三笠市立博物館
評価 3.7口コミ2件
北海道三笠市幾春別錦町1-212-1
北海道から発見されたアンモナイトを中心に、約1,000点の化石が展示されており、「化石の博物館」との異名を持つ三笠市博物館。「でもうちの子化石に興味なんてないし…」な~んていうことなかれ。なんといってもこちらにはキッズが大~好きな恐竜の全身...
今週末の天気
道の駅三笠
評価 3.5口コミ1件
北海道三笠市岡山1056-1
北海道三笠市の国道12号と北海道道30号三笠栗山線との交差点にある道の駅です。北海道で最初に道の駅として登録されました。シンボルとなっている、直径10mの大型水車と農の館「農業資料館」では、地元の方々が使用していた農機具約100点が展示され...
三笠鉄道記念館
評価 3.3口コミ3件
北海道三笠市幌内町2-287
三笠鉄道村の「幌内ゾーン」に位置する鉄道の記念館。1階では「D51」や「弁慶号」などのSL模型や実際に使用されていた時刻表や制服、SL部品、信号機などといった貴重な品々を見ることができ、2階部分ではかつての日の幌内線や北海道の鉄道史を記録し...
夕張市石炭博物館
評価 3.0口コミ1件
北海道夕張市高松7
石炭博物館は、石炭の生産過程や歴史、炭鉱の仕事などについて学べる体験型博物館です。 暗闇の中を、ヘルメットのライトの明かりで歩いて見学するアトラクション「まっくら探検」は、ドキドキわくわくでここでしか味わえない体験なのでおすすめですよ☆ 本...
道の駅 夕張メロード
評価 0.0口コミ0件
北海道夕張市紅葉山526-19
北海道夕張市、国道274号沿いにある「道の駅・夕張メロード」。JR「新夕張駅」と隣接しているため、自動車のほか電車でのアクセスも便利なスポットです。館内には農産物直売所があり、夕張メロン、長いも他、季節の新鮮な地場産野菜や特産品を販売してい...
湯の元温泉旅館
北海道三笠市桂沢94
道立自然公園に隣接する『湯の元温泉旅館』。自然の中で、のんびりとくつろぐことができ、毎年たくさんの方が訪れます。自然に囲まれた一軒宿で、心が和む施設ですよ。温泉の泉質は、山間に湧く単純硫黄冷鉱泉であり、神経痛・関節痛・慢性皮膚病等に効能があ...
三笠天然温泉 太古の湯
評価 0.0口コミ1件
北海道三笠市岡山1042-20
樹齢600~1000年のヒバの柱など日本古来の天然素材にこだわってつくられた温泉。 国道12号線沿い、イオンスーパーセンター三笠店と道の駅三笠のお隣にあって立ち寄り易いです。 内風呂、檜露天風呂、手割り本鉄平石の露天風呂、寝湯ジェットバス、...
サングリンスポーツヴィレッジ(夕張市平和運動公園)
北海道夕張市平和
北海道夕張市にある、「サングリンスポーツヴィレッジ(夕張市平和運動公園)」へは、鹿の谷駅から車で10分のところです。最寄りバス停は 黄色いハンカチロケ地前になります。第1球技場、第2球技場と、多目的運動広場(サッカー、ラグビー等の球技、陸上...
夕張市民健康広場
北海道夕張市清水沢清栄町
北海道の夕張市清水沢清栄町に「夕張市民健康広場」はあります。以前は炭鉱町で天候を廃鉱にしてから過疎化がすすんだ夕張市にある「夕張市民健康広場」です。温水プールやテニスコート、ローラースケートも楽しめる市民のためのスポーツ施設です。また隣接す...
【休館中】夕張鹿鳴館(旧北炭鹿の谷倶楽部)
北海道夕張市鹿の谷
炭鉱が華やかだったころ、迎賓館的な役割で使われた建物です。来客接待のために、旧北海道炭鉱汽船株式会社(北炭)によって1913(大正2)年に建てられ、1983(昭和58)年まで使われていました。1954(昭和29)年には昭和天皇が宿泊されまし...
札幌市時計台(道央)
小樽運河(道央)
北海道子どもの国(道央)
ルスツリゾート(道央)
神威岬(道央)
余市(道央)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース