美香保体育館
評価 5.0口コミ1件
北海道札幌市東区北22条東5丁目
1972年の札幌オリンピックのために造られた体育館で、冬季アジア競技大会、ユニバーシアード冬季大会の公式競技会場としても利用されました。夏はバドミントン、卓球、ミニテニスなどの競技、冬はスケートやカーリングが楽しめ、市民のレジャーの場として...
今週末の天気
札幌芸術の森
評価 4.2口コミ8件
北海道札幌市南区芸術の森2-75
たくさんの芸術家達が訪れる「札幌芸術の森」。施設内は、野外ステージ、工芸館、多目的アトリエなどの芸術が学べる施設があります。 敷地内には日本を中心とした現代を代表する彫刻家の作品、ノルウェーの彫刻家グスタフ・ヴィーゲランの作品、札幌姉妹都...
安田侃彫刻美術館 アルテピアッツァ美唄
評価 4.0口コミ3件
北海道美唄市落合町栄町
美唄出身の世界的彫刻家・安田侃(かん)氏が今なお創り続ける、大自然の中でたくさんのアートと出会える野外彫刻公園、アルテピアッツア美唄。 炭鉱の閉山で子どもが減り、廃校になった小学校跡地を再利用し、そこを中心に広大な敷地をもつ、世界でも希有な...
シュタイフ ディスカバリーウォーク
評価 3.8口コミ3件
北海道千歳市美々
新千歳空港のターミナルビル連絡施設2階にある「シュタイフ ディスカバリーウォーク」。 ドイツのシュタイフ社が手がける可愛らしいぬいぐるみが並ぶミュージアムです。ただぬいぐるみを鑑賞するだけでなく、実際に遊んだり触れたりできる体感ミュージアム...
真駒内セキスイハイムアイスアリーナ
評価 0.0口コミ0件
北海道札幌市南区真駒内公園1-1
室内のスポーツが出来る施設の北海道立真駒内公園屋内競技場(真駒内セキスイハイムアイスアリーナ)。アイスホッケー、フィギュアスケート、バドミントン、テニスなど室内メインのスポーツ施設になっています。また曜日ごとに、スポーツ教室も開催されていま...
mima 北海道立三岸好太郎美術館
北海道札幌市中央区北2条西15丁目
31歳の若さで亡くなった札幌生まれの画家、三岸好太郎。小さな美術館には彼の絵画が展示されています。施設内には岸好太郎に関する映像プログラムを鑑賞できるビデオギャラリー、三岸好太郎関連文献を中心とした美術図書を閲覧できる図書コーナー、喫茶コー...
本郷新記念札幌彫刻美術館
北海道札幌市中央区宮の森4条12丁目
近代日本の彫刻家として、きわめてスケールの大きな作家・本郷新。彼の作品が多数展示してあるのが、『本郷新記念 札幌彫刻美術館』です。札幌大通公園の泉の像、稚内市の氷雪の門、札幌の第11回冬季オリンピック記念碑、雪華の像も彼の作品なので街中で目...
北一ヴェネツィア美術館
北海道小樽市堺町5-27
数多くの、美しいヴェネツィアングラスが展示されている美術館です。貴族の宮殿を再現した展示室では、当時の暮らしを垣間見ることができます。イアリアにちなんだ可愛らしいドレスや、カーニバルの衣装を着て記念撮影もできるので、親子でいい思い出が作れそ...
星置スケート場
北海道札幌市手稲区星置2条1-12-1
江守記念星置スケート場は通称「星置スケート場」と呼ばれ星置公園に隣接しています。1985年に札幌出身の元スケート選手・江守栄作によって寄贈されました。おもに、アイスホッケー・フィギュアスケート専用施設として使われていますが、一般開放もしてお...
岩見沢市絵画ホール・松島正幸記念館
北海道岩見沢市7条西1丁目7番地
岩見沢市絵画ホール・松島正幸記念館は北海道教育大学岩見沢校でかつて講師を務め、戦前戦後の日本各地、中国北部、ヨーロッパの各地の様子を描き続けた洋画家として名高い松島正幸さんが作品を寄贈して作られた美術館です。1989年に作品の寄贈を受けて岩...
札幌市時計台(道央)
小樽運河(道央)
北海道子どもの国(道央)
ルスツリゾート(道央)
神威岬(道央)
余市(道央)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース