今からでも間に合う?これからGWのキャンプ場を予約するコツ

GWのキャンプ場を予約する方法をご紹介します
そこで今回は、GWのキャンプ場を予約するコツについてご紹介します。いずれも100%予約できるというわけではありませんが、待っていても状況は変わりません。GWにキャンプを楽しみたいなら、ご紹介する方法を試してみてください。
まずはキャンプ場予約サイトで検索してみる

まずはキャンプ場予約サイトで空きがないかチェックしよう
考えることはみんな同じですので、予約できるキャンプ場が見つかっても検討しているうちに他の人が予約してしまう可能性もあります。条件に合うキャンプ場が見つかったら、躊躇なく予約するのがポイントです。
予約サイトによっては、キャンセル待ちを受け付けていることもありますので、そちらを利用するのもおすすめです。ただし、キャンセル待ちもかなりの競争率になるので、タイミングを逃すと予約できません。「運がよければ予約できるかも」くらいに考えておきましょう。
Google MapでWebサイトのないローカルなキャンプ場を探す

インターネット予約のできないローカルなキャンプ場を探そう
ローカルなキャンプ場の探し方はとても簡単。Google Mapの検索窓に「キャンプ場」と入力して検索するだけ。検索結果の中から、Webサイトが登録されていないキャンプ場であれば、GWでも予約できる可能性があります。
1.自力でアクセスできるキャンプ場であることを確認
2.口コミや写真をチェック
3.Web検索結果から個人ブログをチェック
4.キャンプ場に電話して予約
この手順でキャンプ場を確認し、問題なく利用できそうであれば、キャンプ場に電話して予約できるかどうか聞いてみましょう。
予約不要のキャンプ場をおすすめしない理由

予約不要のキャンプ場はテントを張るスペースがないくらい混みます
キャンプ場によっては前日の夜から待機しているケースもあるようで、そうなると寝不足でのキャンプになってしまいますし、子どもと一緒のキャンプには不向きです。大自然を楽しむどころか、周りは隙間なくテントだらけになりますので、あまりおすすめではありません。
ただし、今年は飛び石連休になっていますので、5月2日や5月6日の平日を休みにできるなら、そのタイミングを狙うのもありです。
● 5月1日~5月2日
● 5月2日~5月3日
● 5月5日~5月6日
● 5月6日~5月7日
このスケジュールであれば、予約なしのキャンプ場でも泊まれる可能性はあります。ただし100%確実というわけではなく、混雑しにくいというだけです。しっかりと情報収集をして、家を早めに出発しましょう。
ムリせずにおうちキャンプにするのもおすすめ

キャンプ場を予約できなかったらおうちキャンプもおすすめです
たとえば庭やベランダにテントを張って、そこで寝るだけでもいつもと違う体験になります。自宅なら子どもと一緒に料理をしても安全ですし、きれいなトイレもお風呂もあるので安心です。広い庭やベランダがないなら、室内にテントを張ればOKです。
本格的なキャンプを楽しみたい人には物足りなく感じるかもしれませんが、工夫次第で充実した時間を過ごせます。
ただし、お子さんとキャンプに行く約束をしていたなら、GW明けにでも行けるように予約サイトなどを使って早めにキャンプ場を確保しておきましょう。キャンプブームの影響もあり、GWに関係なくキャンプ場の予約が難しい状態になっていますので、早めの予約を心掛けてくださいね。