砂むし会館 砂楽の天気
- 今日・明日の天気
- 3時間天気
- 1時間天気
- 10日間天気(詳細)
今日 04月13日(日)
- 最高
- 18℃
- [-2]
- 最低
- 12℃
- [+2]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | --- | --- | --- | 20% |
風 | 西の風 | |||
波 | 4m後3m |
明日 04月14日(月)
- 最高
- 19℃
- [+2]
- 最低
- 7℃
- [-4]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | 0% | 50% | 70% | 10% |
風 | 南西の風やや強く 後 西の風やや強く | |||
波 | 2.5m後3m |
- 施設紹介
- 口コミ評価4.4(3件)

駐車場あり
雨でもOK
ベビーカーOK
レストラン
売店あり
指宿温泉の名物の一つ砂むし風呂を体験できる施設が、この「砂楽」です。
砂むし風呂とは、温泉が地下を通って海岸に流れている砂浜で砂の中に入って身体を暖める温泉の事で、砂浜から湯煙が立ち上がり、景色としてもとても珍しく地元の人はもちろん、観光客にもとても人気のある温泉です。
砂むし風呂の効能は、普通の温泉の3倍から4倍も効果があると言われ、血液の循環を良くしたり、美肌や発汗によるダイエット効果、アトピーにも効果があると言われ、注目を集めています。
とは言え、やっぱりお湯につかる温泉ではない珍しさも楽しみの一つですよね。男女関係なく入る事ができるので、家族で気兼ねなく海に向かって川の字になっておしゃべりしながら入る事もできます。
全天候型砂むし場なので、 雨天や満潮時でも入浴できまるのも、予定をたてやすく便利です。
海岸での砂むし風呂を楽しんだら、砂楽の大浴場でさっぱり。レストランや休憩場所、屋上には海を眺める事の出来る展望台もあります。
-
家族みんなで砂風呂体験してきました。
家族みんなで砂風呂体験してきました。 砂よけのタオルを持参していきましたが、タオルの販売をしているので手ぶらでも大丈夫そ...[続きを見る]
2023年08月06日
-
8時半到着で整理券が330番台でし...
8時半到着で整理券が330番台でした(2時間半待ち) 臨時駐車場がありますが、めちゃめちゃ遠いです。 臨時駐車場から送迎...[続きを見る]
2019年05月01日
-
家族で帰省した際に訪問しました。
家族で帰省した際に訪問しました。 砂蒸し風呂は低温やけどのリスクもあるため長時間は入れないので、最長でも10分が目安とな...[続きを見る]
2017年03月24日
10日間天気
日付 |
04月15日 (火) |
04月16日 (水) |
04月17日 (木) |
04月18日 (金) |
04月19日 (土) |
04月20日 (日) |
04月21日 (月) |
04月22日 (火) |
04月23日 (水) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | ![]() 晴時々曇 |
![]() 晴のち曇 |
![]() 曇時々晴 |
![]() 曇時々晴 |
![]() 曇時々雨 |
![]() 晴時々雨 |
![]() 晴時々雨 |
![]() 曇時々雨 |
![]() 晴時々雨 |
気温 (℃) | 18 10 |
23 8 |
25 13 |
22 15 |
25 13 |
23 17 |
25 13 |
22 14 |
25 14 |
降水 確率 | 40% |
20% |
30% |
40% |
90% |
90% |
60% |
80% |
90% |
※施設・スポット周辺の代表地点の天気予報を表示しています。
※山間部などの施設・スポットでは、ふもと付近の天気予報を表示しています。
砂むし会館 砂楽の詳細情報
営業時間や定休日、料金などの詳しい情報は、最新の情報ではない可能性もあります。(情報提供元:いこーよ)
名称 | 砂むし会館 砂楽 |
---|---|
かな | すなむしかいかん さらく |
住所 | 鹿児島県指宿市湯の浜五丁目25番18号 |
電話番号 | 0993-23-3900 |
営業時間 | 08時30分 ~ 21時00分 |
定休日 | 7月・12月にメンテンス休館日あり 詳細は公式サイトでご確認ください |
子どもの料金 | 小学生以下600円 大浴場のみ310円 |
大人の料金 | 中学生以上1100円 大浴場のみ620円 |
オフィシャルサイト | オフィシャルサイト |
交通情報・アクセス | 電車利用の場合:JR指宿駅から鹿児島交通山川桟橋行きバスで5分、砂むし会館前下車すぐ マイカー利用の場合:指宿スカイライン谷山ICから県道219号・国道226号を指宿方面へ約40km |
駐車場 | --- |