別子銅山記念館の天気
- 今日・明日の天気
- 3時間天気
- 1時間天気
- 10日間天気(詳細)
今日 04月08日(火)
夏日
- 最高
- 25℃
- [+3]
- 最低
- 7℃
- [+1]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | --- | --- | --- | 0% |
風 | 西の風 後 南西の風 | |||
波 | 1.5m後0.5m |
明日 04月09日(水)
- 最高
- 21℃
- [-4]
- 最低
- 10℃
- [+3]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | 10% | 0% | 0% | 10% |
風 | 南の風 日中 北の風 | |||
波 | 0.5m |
- 施設紹介
- 口コミ評価0.0(1件)

駐車場あり
雨でもOK
日本三大銅山の一つである「別子銅山」の意義を永く後世に伝えるため、住友グループによって建設された施設です。建物は山の斜面を利用し、鉱山坑内を思わせる半地下構造のデザインで、屋根全面がサツキで覆われており、花が満開になる5月には一面がピンクの花々で埋め尽くされ、新居浜のサツキの名所として市民に親しまれています。
館内には住友グループと別子銅山の歩んできた歴史を始め、技術や従事者の生活などを紹介するコーナーがあり、我が国でも傑出した鉱山資料館です。また、記念館の前には、ドイツのクラウス社から購入し、日本最初の山岳鉱山専用鉄道である「別子1号」の蒸気機関車が保存展示されています。
-
さつきがとてもきれいでした!
さつきがとてもきれいでした![続きを見る]
2017年05月29日
10日間天気
日付 |
04月10日 (木) |
04月11日 (金) |
04月12日 (土) |
04月13日 (日) |
04月14日 (月) |
04月15日 (火) |
04月16日 (水) |
04月17日 (木) |
04月18日 (金) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | ![]() 曇のち雨 |
![]() 晴一時雨 |
![]() 曇のち雨 |
![]() 晴時々雨 |
![]() 晴時々雨 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 晴 |
![]() 晴 |
![]() 晴時々曇 |
気温 (℃) | 19 11 |
19 12 |
18 9 |
18 10 |
21 10 |
17 9 |
21 9 |
22 12 |
22 12 |
降水 確率 | 100% |
50% |
90% |
80% |
50% |
40% |
10% |
10% |
20% |
※施設・スポット周辺の代表地点の天気予報を表示しています。
※山間部などの施設・スポットでは、ふもと付近の天気予報を表示しています。
別子銅山記念館の詳細情報
営業時間や定休日、料金などの詳しい情報は、最新の情報ではない可能性もあります。(情報提供元:いこーよ)
名称 | 別子銅山記念館 |
---|---|
かな | べっしどうざんきねんかん |
住所 | 愛媛県新居浜市角野新田町3-13 |
電話番号 | 0897-41-2200 |
営業時間 | 09時00分 ~ 16時00分 |
定休日 | 月曜日 祝祭日 (日曜日と重なる場合は開館) 年末年始(12月29日~1月3日) 地方祭(10月17日、18日) |
子どもの料金 | 無料 |
大人の料金 | 無料 |
オフィシャルサイト | オフィシャルサイト |
交通情報・アクセス | JR新居浜駅から車で約10分 新居浜ICから車で約10分 |
駐車場 | 普通乗用車12台 大型バス1台 |