梅屋七兵衛旧宅の天気
- 今日・明日の天気
- 3時間天気
- 1時間天気
- 10日間天気(詳細)
今日 04月08日(火)
- 最高
- 23℃
- [+6]
- 最低
- 7℃
- [+2]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | --- | --- | --- | 20% |
風 | 北西の風 後 西の風 | |||
波 | 3m後2m |
明日 04月09日(水)
- 最高
- 19℃
- [-4]
- 最低
- 8℃
- [+1]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | 30% | 10% | 20% | 20% |
風 | 南の風 日中 北の風 | |||
波 | 1.5m後1m |
- 施設紹介

山口県萩市にある梅屋七兵衛の旧宅です。梅屋七兵衛は幕末の商人で、代々浜崎町で北国問屋を営む家に生まれ、七兵衛の代には造り酒屋を始めました。また、藩の武具方の用達も行っており、木戸孝允ら志士と交流があったため、藩の密命を受け、命がけで長崎に鉄砲千丁を買い付けに行き、戊辰戦争での萩藩の勝利に貢献しました。七兵衛は、維新後、京都で商売をしていましたが、晩年萩に戻り、この家で小堀遠州流派のお茶を教えながら過ごし、萩の多くの人々に受け継がれています。
丁寧に造園された庭に面して茶道教授の茶室と華道教授の座敷が配されており、華道と茶道に学ぶに相応しい空間が展開され、浜崎の奥座敷としての趣があります。この旧宅は、外観は伝統的な姿を保ち、伝統的建造物(文化財)としての価値を残していますが、内部は現代生活に適応した古民家再生住宅のモデルとして改修整備されました。萩にたくさんある古民家を壊すことなく、改修することにより再生できることを示す見本となっており、一般公開されています。
10日間天気
日付 |
04月10日 (木) |
04月11日 (金) |
04月12日 (土) |
04月13日 (日) |
04月14日 (月) |
04月15日 (火) |
04月16日 (水) |
04月17日 (木) |
04月18日 (金) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | ![]() 雨時々曇 |
![]() 晴時々雨 |
![]() 曇のち雨 |
![]() 晴一時雨 |
![]() 晴時々雨 |
![]() 晴時々雨 |
![]() 晴 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 曇時々晴 |
気温 (℃) | 18 13 |
17 12 |
20 7 |
16 7 |
17 9 |
17 9 |
20 8 |
22 11 |
23 10 |
降水 確率 | 90% |
90% |
90% |
50% |
50% |
50% |
10% |
20% |
20% |
※施設・スポット周辺の代表地点の天気予報を表示しています。
※山間部などの施設・スポットでは、ふもと付近の天気予報を表示しています。
梅屋七兵衛旧宅の詳細情報
営業時間や定休日、料金などの詳しい情報は、最新の情報ではない可能性もあります。(情報提供元:いこーよ)
名称 | 梅屋七兵衛旧宅 |
---|---|
かな | うめやしちべえきゅうたく |
住所 | 山口県萩市浜崎町新町 |
電話番号 | 0838-22-0133 |
営業時間 | 09時00分 ~ 17時00分 |
定休日 | 水曜日 盆、年末年始 |
子どもの料金 | 無料 |
大人の料金 | 無料 |
オフィシャルサイト | オフィシャルサイト |
交通情報・アクセス | 萩バスセンターからバス まぁーるバス西回り「晋作くん」 御船倉入口下車から徒歩で5分 |
駐車場 | --- |