鋳銭司郷土館の天気
- 今日・明日の天気
- 3時間天気
- 1時間天気
- 10日間天気(詳細)
今日 04月05日(土)
- 最高
- 17℃
- [-1]
- 最低
- 5℃
- [+2]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | --- | --- | --- | 50% |
風 | 南東の風 後 南の風 | |||
波 | 1m |
明日 04月06日(日)
- 最高
- 19℃
- [+2]
- 最低
- 10℃
- [+6]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | 60% | 20% | 0% | 0% |
風 | 南西の風 後 西の風 | |||
波 | 0.5m後1m |
- 施設紹介

駐車場あり
雨でもOK
ベビーカーOK
「山口市歴史民俗資料館別館鋳銭司郷土館」がある鋳銭司地区には、平安時代から約200年にわたって貨幣の鋳造が行われたという「周防鋳銭司跡」があります。また、明治維新の先覚者である大村益次郎の出身地としても有名です。
第一展示室と第二展示室があり、第一展示質では大村益次郎の遺品と遺墨を、第二展示室では日本のお金の歴史と史跡「周防鋳銭司跡」からの出土遺物を展示。日本の貨幣の移り変わりを実物とパネルで紹介するなど、郷土の歴史と文化に対する知識と理解を深めることができます。近くには大村益次郎の墓や生誕宅跡もあります。
10日間天気
日付 |
04月07日 (月) |
04月08日 (火) |
04月09日 (水) |
04月10日 (木) |
04月11日 (金) |
04月12日 (土) |
04月13日 (日) |
04月14日 (月) |
04月15日 (火) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | ![]() 晴 |
![]() 晴 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 曇時々雨 |
![]() 曇時々晴 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 晴 |
![]() 晴時々雨 |
![]() 晴時々曇 |
気温 (℃) | 21 7 |
23 8 |
22 9 |
18 11 |
21 12 |
21 8 |
17 8 |
18 7 |
18 8 |
降水 確率 | 0% |
0% |
20% |
80% |
30% |
40% |
40% |
50% |
40% |
※施設・スポット周辺の代表地点の天気予報を表示しています。
※山間部などの施設・スポットでは、ふもと付近の天気予報を表示しています。
鋳銭司郷土館の詳細情報
営業時間や定休日、料金などの詳しい情報は、最新の情報ではない可能性もあります。(情報提供元:いこーよ)
名称 | 鋳銭司郷土館 |
---|---|
かな | すせんじきょうどかん |
住所 | 山口県山口市鋳銭司1422番地 |
電話番号 | 083-986-2368 |
営業時間 | 09時00分 ~ 17時00分 入館は16:30まで |
定休日 | 月曜日 月曜日が祝祭日の場合は開館し、その翌日が休館 年末年始(12月29日〜1月3日) |
子どもの料金 | 18歳以下無料 |
大人の料金 | 110円 70歳以上無料 |
オフィシャルサイト | オフィシャルサイト |
交通情報・アクセス | JR山陽本線四辻駅から徒歩で約20分/中国自動車道小郡ICから車で約20分/山陽自動車道山口南ICから車で約5分 |
駐車場 | --- |