新宮古墳の天気
- 今日・明日の天気
- 3時間天気
- 1時間天気
- 10日間天気(詳細)
今日 02月14日(金)[大安]
冬日
- 最高
- 11℃
- [+2]
- 最低
- -2℃
- [-6]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | --- | --- | --- | 10% |
風 | 南西の風 後 北東の風 | |||
波 | 0.5m |
明日 02月15日(土)[赤口]
- 最高
- 11℃
- [0]
- 最低
- 1℃
- [+2]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | 0% | 20% | 30% | 30% |
風 | 北東の風 後 南の風 | |||
波 | 0.5m |
- 施設紹介
![](https://static.tenki.jp/images/icon/leisure/noimg.png)
「新宮古墳」は船越町岩滝山南麗の標高25mのゆるやかな斜面上にある、横穴式石室をもつ円墳です。石室の床には板の様な形状の石が敷きつめてあり、遺体を据え置いた後に入口を塞いだ閉塞石も残っています。石室内には、玄室と羨道(せんどう)部をはっきりと分ける細くなった部分があります。左右両側から細くなっているので、「両袖式」と言います。また、側面の壁は天井に近づくにつれて内側にせり出し、天井の横幅が床よりも狭くなっている「持ち送り」の形式となっていて、他に比べて古い石室と言われています。副葬品として、須恵器の坏や銀製の耳飾り、首飾りに使われた水晶の玉やヒスイなども多く出土し、それらの特徴から、この古墳は6世紀中頃のものではないかと考えられています。
10日間天気
日付 |
02月16日 (日) |
02月17日 (月) |
02月18日 (火) |
02月19日 (水) |
02月20日 (木) |
02月21日 (金) |
02月22日 (土) |
02月23日 (日) |
02月24日 (月) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | ![]() 雨のち曇 |
![]() 晴のち曇 |
![]() 曇のち晴 |
![]() 晴 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 晴 |
![]() 晴時々雪 |
![]() 曇時々晴 |
![]() 晴時々曇 |
気温 (℃) | 11 4 |
8 4 |
7 1 |
7 1 |
8 -1 |
8 0 |
7 0 |
8 0 |
10 1 |
降水 確率 | 80% |
40% |
40% |
20% |
30% |
20% |
70% |
40% |
20% |
※施設・スポット周辺の代表地点の天気予報を表示しています。
※山間部などの施設・スポットでは、ふもと付近の天気予報を表示しています。
新宮古墳の詳細情報
営業時間や定休日、料金などの詳しい情報は、最新の情報ではない可能性もあります。(情報提供元:いこーよ)
名称 | 新宮古墳 |
---|---|
かな | しんぐうこふん |
住所 | 広島県広島市安芸区船越4丁目29 |
電話番号 | 082-504-2501 |
営業時間 | --- |
定休日 | --- |
子どもの料金 | --- |
大人の料金 | --- |
オフィシャルサイト | オフィシャルサイト |
交通情報・アクセス | 海田市駅から徒歩 |
駐車場 | --- |