畑薙第1ダム(畑薙湖)の天気
- 今日・明日の天気
- 3時間天気
- 1時間天気
- 10日間天気(詳細)
今日 02月08日(土)[大安]
冬日
- 最高
- 10℃
- [+2]
- 最低
- -1℃
- [-2]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | --- | --- | --- | 0% |
風 | 西の風 |
明日 02月09日(日)[赤口]
- 最高
- 11℃
- [+1]
- 最低
- 0℃
- [+1]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | 0% | 0% | 0% | 0% |
風 | 北西の風 日中 西の風 |
- 施設紹介
![](https://static.tenki.jp/images/icon/leisure/noimg.png)
駐車場あり
食事持込OK
中空重力式ダムとしては日本トップクラスの規模です。ダムの完成によってできた畑薙湖は、井川ダムに次ぐ総貯水容量1億立方メートル級のダムで、東海地方では、指折りの規模を誇ります。湖の色が何とも言えないブルーをしていて心を奪われます。
ここは、南アルプスの荒川岳・赤石岳・聖岳などへの登山口になっていて、登山客や春の桜、秋の紅葉を目的に訪れる人々の目を楽しませています。ダムより上流は南アルプス国立公園の区域内になっているので、徒歩で行くことになります。
【畑薙湖】
「畑薙湖」は、静岡県の南アルプス山系の登山の基点にある「畑薙第一ダム」の人造湖です。周囲は、海抜200m級の山々に囲まれており、新緑や紅葉の名所として知られています。ダム湖では、釣りを楽しむこともでき、アマゴ、イワナ、ニジマスなどを釣ることができますよ。夏場は臨時駐車場(150~200台駐車可)も設けられ、たくさんのレジャー客でにぎわっています。周辺には、日帰り入浴もできる「赤石温泉白樺荘」があり、そちらもおすすめです。
10日間天気
日付 |
02月10日 (月) |
02月11日 (火) |
02月12日 (水) |
02月13日 (木) |
02月14日 (金) |
02月15日 (土) |
02月16日 (日) |
02月17日 (月) |
02月18日 (火) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | ![]() 晴 |
![]() 晴 |
![]() 晴のち雨 |
![]() 晴時々雨 |
![]() 晴 |
![]() 晴 |
![]() 曇時々晴 |
![]() 晴 |
![]() 晴 |
気温 (℃) | 12 1 |
12 2 |
15 3 |
15 9 |
14 4 |
11 2 |
14 4 |
14 5 |
12 3 |
降水 確率 | 0% |
10% |
90% |
90% |
10% |
40% |
30% |
10% |
20% |
※施設・スポット周辺の代表地点の天気予報を表示しています。
※山間部などの施設・スポットでは、ふもと付近の天気予報を表示しています。
畑薙第1ダム(畑薙湖)の詳細情報
営業時間や定休日、料金などの詳しい情報は、最新の情報ではない可能性もあります。(情報提供元:いこーよ)
名称 | 畑薙第1ダム(畑薙湖) |
---|---|
かな | はたなぎだいいちだむ はたなぎこ |
住所 | 静岡県静岡市葵区井川 |
電話番号 | 054-260-2377 |
営業時間 | --- |
定休日 | --- |
子どもの料金 | 無料 |
大人の料金 | 無料 |
オフィシャルサイト | オフィシャルサイト |
交通情報・アクセス | 南アルプスあぷとライン井川駅からバスで60分 JR静岡駅から車で2時間 東名高速静岡ICから県道27・189・60号経由83km2時間 |
駐車場 | --- |