猿啄城址の天気
- 今日・明日の天気
- 3時間天気
- 1時間天気
- 10日間天気(詳細)
今日 02月20日(木)[大安]
冬日
- 最高
- 7℃
- [+1]
- 最低
- -4℃
- [-1]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | 50% | 50% | 50% | 40% |
風 | 北の風 日中 西の風 |
明日 02月21日(金)[赤口]
冬日
- 最高
- 7℃
- [+1]
- 最低
- -4℃
- [+1]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | 40% | 20% | 20% | 20% |
風 | 北の風 日中 西の風 |
- 施設紹介

猿啄城(さるばみじょう)は標高275mの山頂付近にある城で、築城時期は不明ですが、西村豊前守善政が築城したと伝えられています。1441年(嘉吉元年)に善政が祖母の法要を理由に留守にした際、田志見の城主であった修理太夫頼吉が城を略奪しました。その後1565年(永禄8年)に、東美濃の攻略を開始した織田信長の宿老、丹羽長秀を総大将とする軍勢の先鋒であった川尻鎮吉によって落城します。落城後は川尻鎮吉が城主となり、「勝山城」と名前が変更されました。その後1575年(天正2年)に川尻鎮吉が岩村城へ移ったため、廃城となりました。現在では展望台が作られ、ハイキングコースも整備されています。
10日間天気
日付 |
02月22日 (土) |
02月23日 (日) |
02月24日 (月) |
02月25日 (火) |
02月26日 (水) |
02月27日 (木) |
02月28日 (金) |
03月01日 (土) |
03月02日 (日) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | ![]() 雪のち晴 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 晴 |
![]() 晴 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 晴 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 晴 |
![]() 晴時々曇 |
気温 (℃) | 6 -3 |
6 -5 |
7 -3 |
11 -3 |
11 -1 |
12 -1 |
13 -1 |
15 2 |
16 2 |
降水 確率 | 70% |
40% |
40% |
10% |
30% |
10% |
20% |
20% |
20% |
※施設・スポット周辺の代表地点の天気予報を表示しています。
※山間部などの施設・スポットでは、ふもと付近の天気予報を表示しています。
猿啄城址の詳細情報
営業時間や定休日、料金などの詳しい情報は、最新の情報ではない可能性もあります。(情報提供元:いこーよ)
名称 | 猿啄城址 |
---|---|
かな | さるばみじょうし |
住所 | 岐阜県加茂郡坂祝町勝山934-1 |
電話番号 | 0574-26-7111 |
営業時間 | --- |
定休日 | --- |
子どもの料金 | --- |
大人の料金 | --- |
オフィシャルサイト | オフィシャルサイト |
交通情報・アクセス | 坂祝駅から徒歩で。 |
駐車場 | --- |