中尾山十三寺の天気
- 今日・明日の天気
- 3時間天気
- 1時間天気
- 10日間天気(詳細)
今日 02月19日(水)[仏滅]
冬日
- 最高
- 2℃
- [-1]
- 最低
- -2℃
- [-1]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | --- | --- | 80% | 80% |
風 | 西の風 初め やや強く | |||
波 | 2.5mうねりを伴う |
明日 02月20日(木)[大安]
冬日
- 最高
- 2℃
- [+1]
- 最低
- -2℃
- [0]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | 80% | 70% | 80% | 80% |
風 | 南西の風 後 西の風 | |||
波 | 2.5m後2mうねりを伴う |
- 施設紹介

駐車場あり
中尾山十三寺は、富山県入善町の旧北陸道上街道に面した元宿場町舟見にある寺院です。馬頭観世音菩薩立像など3体の県重要文化財の仏像を本尊としており、聖武天皇の天平年間に、行基菩薩が千手観音、馬頭観音、聖観音の三像を彫り安置したのがはじまりと伝えられています。本尊は平安末期の作で、舟見城主飛騨守五郎左近尉の守本尊であったと言われています。
秘仏の開扉は7年ごとに行われており、多くの人々が訪れます。年中行事の中でも、2月15日の涅槃会や8月9日の精霊迎えの九日籠も有名です。
10日間天気
日付 |
02月21日 (金) |
02月22日 (土) |
02月23日 (日) |
02月24日 (月) |
02月25日 (火) |
02月26日 (水) |
02月27日 (木) |
02月28日 (金) |
03月01日 (土) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | ![]() 雪時々止む |
![]() 雪時々止む |
![]() 曇のち雪 |
![]() 雪時々止む |
![]() 曇時々晴 |
![]() 曇時々晴 |
![]() 晴時々雨 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 曇時々晴 |
気温 (℃) | 3 -1 |
2 -2 |
3 -2 |
3 -2 |
8 -1 |
9 3 |
7 3 |
9 0 |
8 3 |
降水 確率 | 70% |
90% |
70% |
80% |
40% |
40% |
70% |
40% |
40% |
※施設・スポット周辺の代表地点の天気予報を表示しています。
※山間部などの施設・スポットでは、ふもと付近の天気予報を表示しています。
中尾山十三寺の詳細情報
営業時間や定休日、料金などの詳しい情報は、最新の情報ではない可能性もあります。(情報提供元:いこーよ)
名称 | 中尾山十三寺 |
---|---|
かな | なかおさんじゅうそうじ |
住所 | 富山県下新川郡入善町舟見1498 |
電話番号 | --- |
営業時間 | --- |
定休日 | --- |
子どもの料金 | --- |
大人の料金 | --- |
オフィシャルサイト | オフィシャルサイト |
交通情報・アクセス | あいの風とやま鉄道入善駅下車、車で25分。 |
駐車場 | --- |