八海山尊神社の天気
- 今日・明日の天気
- 3時間天気
- 1時間天気
- 10日間天気(詳細)
今日 02月07日(金)[仏滅]
冬日
- 最高
- 2℃
- [+1]
- 最低
- -3℃
- [0]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | 80% | 90% | 70% | 90% |
風 | 西の風 後 南東の風 |
明日 02月08日(土)[大安]
冬日
- 最高
- 2℃
- [0]
- 最低
- -2℃
- [+1]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | 90% | 90% | 90% | 90% |
風 | 北西の風 後 西の風 |
- 施設紹介
八海山の1合目となる所に八海神社が位置し、頂上には奥ノ院が祀られています。山岳信仰の霊場として人々に崇拝されてきた神社で昭和54年、旧里宮から御神体を遷座して造営されています。境内には、全国からの崇敬者が持ち寄った樹木や花々が四季折々に咲き景観に荘厳さがあります。八海山そのもののいわれは、中臣鎌足公が御神託を頂いて御室(現六合目)に祠をもうけたのが始まりと伝えられます。八海山には役行者小角、つづいて弘法大師が頂上で蜜法修行されたという、山岳信仰の社寺にみられる事業譚があり、古くから両部の霊場として知られていました。大崎口登拝道は泰賢行者自ら、享和三3年(1803年)に切り開いたもので、世に知らしめた始まりです。御嶽信仰の霊場巡拝地となり、今日に至っております。神社で毎年10月20日の火渡り大祭は多くの参拝者が訪れます。また、初詣スポットとしても有名です。
10日間天気
日付 |
02月09日 (日) |
02月10日 (月) |
02月11日 (火) |
02月12日 (水) |
02月13日 (木) |
02月14日 (金) |
02月15日 (土) |
02月16日 (日) |
02月17日 (月) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | 雪 |
雪 |
雪のち曇 |
曇 |
雨時々雪 |
雪時々止む |
雪時々止む |
曇時々雪 |
雪時々止む |
気温 (℃) | 2 -1 |
2 -1 |
3 -1 |
8 -5 |
5 3 |
4 -1 |
4 -2 |
3 -3 |
4 -2 |
降水 確率 | 90% |
90% |
90% |
40% |
90% |
90% |
90% |
90% |
80% |
※施設・スポット周辺の代表地点の天気予報を表示しています。
※山間部などの施設・スポットでは、ふもと付近の天気予報を表示しています。
八海山尊神社の詳細情報
営業時間や定休日、料金などの詳しい情報は、最新の情報ではない可能性もあります。(情報提供元:いこーよ)
名称 | 八海山尊神社 |
---|---|
かな | はっかいさんみことじんじゃ |
住所 | 新潟県南魚沼市大崎4161 |
電話番号 | 025-779-2010 |
営業時間 | --- |
定休日 | --- |
子どもの料金 | --- |
大人の料金 | --- |
オフィシャルサイト | オフィシャルサイト |
交通情報・アクセス | 関越自動車道大和スマートインターチェンジから車で10分 上越新幹線 浦佐駅から車で10分 |
駐車場 | --- |