益子陶芸美術館/ 陶芸メッセ・益子の天気
- 今日・明日の天気
- 3時間天気
- 1時間天気
- 10日間天気(詳細)
今日 04月05日(土)
- 最高
- 16℃
- [0]
- 最低
- 0℃
- [-4]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | --- | --- | --- | 30% |
風 | 南東の風 後 東の風 |
明日 04月06日(日)
- 最高
- 17℃
- [+1]
- 最低
- 7℃
- [+8]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | 60% | 60% | 80% | 60% |
風 | 東の風 後 南の風 |
- 施設紹介
駐車場あり
雨でもOK
ベビーカーOK
レストラン
売店あり
益子陶芸美術館は、益子焼の面白さや奥深さをじっくりと堪能できるスポットです。敷地内に移設された「旧濱田庄司邸」ではこれらの作品が生み出された場所そのものを見ることができます(旧濱田庄司邸、登り窯は見学無料)。また、芝生の広場もあり家族でゆっくり過ごすこともできます。
益子陶芸美術館では、通年を通し様々な企画展を開催し、常設展では人間国宝・濱田庄司や島岡達三の作品を展示。
10日間天気
日付 |
04月07日 (月) |
04月08日 (火) |
04月09日 (水) |
04月10日 (木) |
04月11日 (金) |
04月12日 (土) |
04月13日 (日) |
04月14日 (月) |
04月15日 (火) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | ![]() 晴時々曇 |
![]() 晴のち雨 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 曇時々晴 |
![]() 曇時々雨 |
![]() 晴時々雨 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 晴時々雨 |
気温 (℃) | 18 7 |
21 3 |
20 5 |
21 8 |
18 12 |
20 8 |
18 7 |
18 5 |
18 8 |
降水 確率 | 40% |
60% |
20% |
40% |
80% |
50% |
40% |
40% |
70% |
※施設・スポット周辺の代表地点の天気予報を表示しています。
※山間部などの施設・スポットでは、ふもと付近の天気予報を表示しています。
益子陶芸美術館/ 陶芸メッセ・益子の詳細情報
営業時間や定休日、料金などの詳しい情報は、最新の情報ではない可能性もあります。(情報提供元:いこーよ)
名称 | 益子陶芸美術館/ 陶芸メッセ・益子 |
---|---|
かな | ましことうげいびじゅつかん とうげいめっせ ましこ |
住所 | 栃木県芳賀郡益子町益子3021 |
電話番号 | 0285-72-7555 |
営業時間 | 2月~10月 午前9時30分~午後5時(入館は午後4時30分まで) 11月~1月 午前9時30分~午後4時(入館は午後3時30分まで) |
定休日 | 月曜日 (祝祭日の場合は翌日) 年末年始(12月25日~1月1日) ※展示替のため臨時休館があります。 |
子どもの料金 | 幼児無料 小中生 300円 |
大人の料金 | 600円 65歳以上の方は、個人団体ともに300円 |
オフィシャルサイト | オフィシャルサイト |
交通情報・アクセス | ・お車の場合 常磐道友部JCT経由、北関東道桜川筑西ICから約20分 東北道栃木都賀JCT経由、北関東道真岡ICから約25分 ・電車の場合 小山駅から水戸線下館駅下車、下館駅から真岡鐵道益子駅下車徒歩25分 ・バスの場合 •関東自動車バス JR宇都宮駅から益子行き(約60分)、陶芸メッセ入口下車徒歩2分 •茨城交通高速バス 秋葉原駅より「関東やきものライナー」 笠間・益子行き(約2時間50分) 陶芸メッセ入口下車徒歩2分 |
駐車場 | 陶器市期間中(5月・11月)は有料 1台500円 |