元湯 湯西川館 本館の天気
- 今日・明日の天気
- 3時間天気
- 1時間天気
- 10日間天気(詳細)
今日 04月09日(水)
- 最高
- 18℃
- [0]
- 最低
- 5℃
- [+4]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | 20% | 10% | 0% | 20% |
風 | 北西の風 後 北の風 |
明日 04月10日(木)
- 最高
- 17℃
- [-1]
- 最低
- 6℃
- [+1]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | 30% | 30% | 40% | 30% |
風 | 西の風 日中 南の風 |
- 施設紹介

駐車場あり
日光国立公園の中にある温泉で400年の歴史があり、「湯西川」の渓谷沿いにあることから「湯西川温泉」となりました。壇ノ浦の戦に敗れた平家が隠れ住んだという平家落人伝説があり、現在になってもその頃の名残りが残っていて、「端午の節句に鯉のぼりをあげない」「にわとりを飼わない」「焚き火をしない」など、変わらず風習が受け継がれています。毎年1月の下旬から1ヵ月間、光輝く氷のぼんぼりとかまくら祭が開かれ、1500個以上の「ミニかまくら」は美しくのどかな光景が広がります。かまくらのなかでバーベキューをしたり、外では雪遊びやそり遊びを楽しむ事ができるので、冬もお勧めです。
10日間天気
日付 |
04月11日 (金) |
04月12日 (土) |
04月13日 (日) |
04月14日 (月) |
04月15日 (火) |
04月16日 (水) |
04月17日 (木) |
04月18日 (金) |
04月19日 (土) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | ![]() 曇時々雨 |
![]() 晴のち曇 |
![]() 雨時々曇 |
![]() 曇時々雨 |
![]() 晴時々雨 |
![]() 晴 |
![]() 晴 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 晴時々曇 |
気温 (℃) | 17 8 |
21 8 |
13 10 |
18 8 |
16 8 |
20 5 |
21 5 |
23 7 |
22 8 |
降水 確率 | 80% |
30% |
90% |
60% |
60% |
10% |
40% |
20% |
30% |
※施設・スポット周辺の代表地点の天気予報を表示しています。
※山間部などの施設・スポットでは、ふもと付近の天気予報を表示しています。
元湯 湯西川館 本館の詳細情報
営業時間や定休日、料金などの詳しい情報は、最新の情報ではない可能性もあります。(情報提供元:いこーよ)
名称 | 元湯 湯西川館 本館 |
---|---|
かな | もとゆ ゆにしがわかん ほんかん |
住所 | 栃木県日光市湯西川783-2 元湯 湯西川館 本館 |
電話番号 | 0288-98-0316 |
営業時間 | チェックイン 14:00~(最終チェックイン22:00) チェックアウト ~10:00 |
定休日 | --- |
子どもの料金 | 【宿泊】 宿泊プランによって料金が異なります。 |
大人の料金 | 【宿泊】 宿泊プランによって料金が異なります。 |
オフィシャルサイト | オフィシャルサイト |
交通情報・アクセス | 【電車】 東武鉄道鬼怒川温泉駅よりバスで1時間 野岩鉄道湯西川温泉駅よりバスで30分 【車】 宇都宮ICより車で2時間 東北道宇都宮ICを下車し、日光宇都宮有料道路に乗換、日光方面へ~今市、鬼怒川IC~国道121号を鬼怒川・川治方面へ。五十星湖より20分 ■お車でお越しの場合、ナビで湯西川温泉と検索するのではなく、「鬼怒川・川治温泉を経由するルート」をお選びください。 ※冬季はチェーン必須。五十里湖の湯の郷トンネルを通過したらすぐ左折。 (注)直進して橋渡ると会津方面 |
駐車場 | --- |