栃木県立博物館の天気
- 今日・明日の天気
- 3時間天気
- 1時間天気
- 10日間天気(詳細)
今日 04月06日(日)
- 最高
- 18℃
- [+1]
- 最低
- 10℃
- [+9]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | --- | 40% | 50% | 40% |
風 | 南の風やや強く 後 北の風 |
明日 04月07日(月)
- 最高
- 18℃
- [+1]
- 最低
- 9℃
- [-1]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | 20% | 50% | 40% | 0% |
風 | 北の風 日中 北西の風 |
- 施設紹介
- 口コミ評価4.0(5件)

駐車場あり
授乳室あり
雨でもOK
オムツ交換台
栃木県の自然・歴史・文化に触れる県内最大規模の総合博物館です。館内に入ると、まず県の名所である日光の神橋から白根山頂までの自然を紹介するスロープ展示が楽しめます。次に展示室Ⅰでは、地質時代から現在までの栃木県の歴史を巡る展示、展示室Ⅱでは、多彩な自然系の部門別展示が楽しめます。このほか、年3回の企画展や10本余り開催されるテーマ展も充実しており、館から眺める中央公園の四季折々の景色も美しく、自然や文化に触れながらゆったりとした一日を過ごしてください。
毎月第3日曜日を「県立博物館の日イベント(県博デー)」としてイベントを開催し、博物館コンサートやキッズツアーなどの楽しい催しが行われています。
-
3歳の息子と行きました。
3歳の息子と行きました。 駐車場は県立中央公園にある駐車場へ 県立博物館の駐車場は現在おもいやりスペースのみになってます...[続きを見る]
2020年01月19日
-
あまり期待せず行きましたが(ごめん...
あまり期待せず行きましたが(ごめんなさい?)、思いの外充実した内容でした。 栃木県各地に生息する昆虫の標本や動物の剥製が...[続きを見る]
2017年12月19日
-
赤ちゃんの駅で、ベビーベッドや授乳...
赤ちゃんの駅で、ベビーベッドや授乳室もあります。 授乳室利用時は博物館の方に声をかけると案内してくれます。 博物館は触れ...[続きを見る]
2017年10月24日
10日間天気
日付 |
04月08日 (火) |
04月09日 (水) |
04月10日 (木) |
04月11日 (金) |
04月12日 (土) |
04月13日 (日) |
04月14日 (月) |
04月15日 (火) |
04月16日 (水) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | ![]() 晴 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 曇時々晴 |
![]() 雨時々曇 |
![]() 曇時々晴 |
![]() 曇時々晴 |
![]() 晴時々雨 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 晴時々曇 |
気温 (℃) | 21 5 |
21 7 |
21 9 |
17 12 |
21 12 |
17 10 |
17 8 |
17 7 |
20 8 |
降水 確率 | 40% |
20% |
30% |
90% |
40% |
40% |
60% |
40% |
40% |
※施設・スポット周辺の代表地点の天気予報を表示しています。
※山間部などの施設・スポットでは、ふもと付近の天気予報を表示しています。
栃木県立博物館の詳細情報
営業時間や定休日、料金などの詳しい情報は、最新の情報ではない可能性もあります。(情報提供元:いこーよ)
名称 | 栃木県立博物館 |
---|---|
かな | とちぎけんりつはくぶつかん |
住所 | 栃木県宇都宮市睦町2-2 |
電話番号 | 028-634-1312 |
営業時間 | 09時30分 ~ 17時00分 入館は16:30まで |
定休日 | 毎週月曜日(祝日・休日を除く) 祝日・振替休日の翌日(日曜日・土曜日を除く) 年末年始(12月28日~1月4日) 臨時休館日(毎年6月下旬~7月上旬の10日間程度) |
子どもの料金 | 中学生以下:無料 ※6月第二週の土曜日及びその翌日の日曜日、県民の日(6月15日)、11月3日は入館無料です。 |
大人の料金 | 一般:260円 高校・大学生:120円 ※6月第二週の土曜日及びその翌日の日曜日、県民の日(6月15日)、11月3日は入館無料です。 |
オフィシャルサイト | オフィシャルサイト |
交通情報・アクセス | JR「宇都宮」駅より関東バス【43番系統「文星芸術大学附属中高」】か【37番系統「中央公園博物館前」】下車、徒歩8分 |
駐車場 | --- |