洋野町種市歴史民俗資料館の天気
- 今日・明日の天気
- 3時間天気
- 1時間天気
- 10日間天気(詳細)
今日 04月14日(月)
- 最高
- 11℃
- [-1]
- 最低
- 9℃
- [+3]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | 80% | 90% | 90% | 40% |
風 | 南東の風やや強く 後 西の風 | |||
波 | 4m後5mうねりを伴う |
明日 04月15日(火)
- 最高
- 13℃
- [+2]
- 最低
- 4℃
- [-4]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | 20% | 40% | 80% | 50% |
風 | 南東の風やや強く 後 南西の風 | |||
波 | 3m後4mうねりを伴う |
- 施設紹介

駐車場あり
駅から近い
授乳室あり
雨でもOK
食事持込OK
オムツ交換台
種市に伝えられ、全国的にも有名は「南部もぐり」に関する資料を展示しています。南部もぐりは、日露戦争や第一次世界大戦、第二次世界大戦などで沈んだ船等の解体や引き上げに活躍しました。ここでは、その南部ダイバーによって引き揚げられた十和田湖の銭函や、その他昔懐かしい農機具や工具など、実物を見ることが出来ます。図書館を併設し、年に数回は、町の歴史にちなんだ企画展示も行われていますのでぜひお出かけください。入場料は無料です!
10日間天気
日付 |
04月16日 (水) |
04月17日 (木) |
04月18日 (金) |
04月19日 (土) |
04月20日 (日) |
04月21日 (月) |
04月22日 (火) |
04月23日 (水) |
04月24日 (木) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | ![]() 曇のち晴 |
![]() 晴 |
![]() 晴のち曇 |
![]() 曇時々晴 |
![]() 曇時々雨 |
![]() 曇時々晴 |
![]() 晴 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 晴時々曇 |
気温 (℃) | 15 6 |
17 6 |
15 5 |
20 10 |
14 8 |
16 9 |
18 6 |
17 5 |
16 5 |
降水 確率 | 40% |
20% |
40% |
40% |
70% |
40% |
20% |
30% |
30% |
※施設・スポット周辺の代表地点の天気予報を表示しています。
※山間部などの施設・スポットでは、ふもと付近の天気予報を表示しています。
洋野町種市歴史民俗資料館の詳細情報
営業時間や定休日、料金などの詳しい情報は、最新の情報ではない可能性もあります。(情報提供元:いこーよ)
名称 | 洋野町種市歴史民俗資料館 |
---|---|
かな | ひろのちょうたねいちれきしみんぞくしりょうかん |
住所 | 岩手県九戸郡洋野町種市23-27-1 |
電話番号 | 0194-65-3943 |
営業時間 | 09時00分 ~ 18時00分 土日は9:00~17:00 |
定休日 | 水曜日 祝祭日 年末年始 |
子どもの料金 | 無料 |
大人の料金 | 無料 |
オフィシャルサイト | オフィシャルサイト |
交通情報・アクセス | 種市駅から徒歩5分 軽米ICから車で45分 |
駐車場 | あり |