関東 29日も暑い 猛暑日に迫る所も 局地的に雨雲発達 梅雨の晴れ間も強雨に注意
29日 体にこたえる蒸し暑さ 熱中症対策を万全に
あす29日(木)も、気温が朝から早いペースで上昇。最高気温は、きょうと同じか更に高くなるでしょう。前橋や熊谷をはじめ、内陸は35℃に迫る所もありそうです。引き続き湿度が高いため、汗がなかなか乾かず、体の熱が逃げにくい状況。熱中症のリスクが高まります。
ノドの渇きを感じていなくても、少しずつこまめに水分を補給し、たくさん汗をかいたら塩分も適度に補給するようにしてください。屋外の作業やスポーツは、決して無理をせず、時間を決めて涼しい所で休憩をとることも大切です。
気温が上がるにつれて、大気の状態が不安定に。午後は、山沿いや内陸を中心に所々で雨や雷雨があるでしょう。
週間 蒸し暑さ続く 度々雨雲が発達
晴れ間は出るものの、連日のように所々でにわか雨。内陸を中心に、雷雨になったり、ザッと強い雨の降ることもありそうです。黒い雲が近づく、ヒンヤリした風が吹いてくる、といった、天気急変のサインに注意が必要です。
3日(月)頃は、梅雨前線や低気圧の影響を受けるため、沿岸部ほど広く雨で、本降りになることもあるでしょう。
気温は平年並みか高く、日中は広く30℃以上の予想。夜も気温が下がりにくく、1日(土)頃までは熱帯夜の所もありそうです。適切にエアコンや扇風機を活用するなど、無理のないようにお過ごしください。