3連休 天気の急変に注意 局地的に激しい雨や雷雨に 暑さ続く 東海など猛暑日も
雨雲や雷雲が発達 特に連休初日は広範囲で大気不安定に
●16日(土):低気圧が日本海をゆっくり北上。この低気圧に向かうように南から暖かく湿った空気が流れ込みます。その一方で、上空には寒気。雨雲や雷雲が発達しやすい状況です。
北海道から九州にかけて、雲を通して日の差すこともありますが、あちらこちらで雨や雷雨に。本州の内陸を中心に局地的に激しい雨が降るおそれもあります。「ヒンヤリした風が強まる」「ゴロゴロという音が聞こえてくる」といった雷雲接近のサインにご注意を。気象レーダーをこまめにチェックしておくのも、雷雨を回避するのに有効です。激しい雨により道路が冠水するなど交通に影響が出ることも考えられますので、気象情報に加えて交通情報もご確認ください。
●17日(日):低気圧が北海道へ進む見込みです。
北海道は強弱を繰り返しながら雨が続き、大雨になる所もありそうです。東北も、次第に雨の範囲が広がり、雷を伴い降り方の強まる所もあるでしょう。北陸も雲が多く、一時的に雨や雷雨となりそうです。関東から西も午後はにわか雨の可能性があり、局地的に雷雨になりそうです。
●18日(海の日):低気圧が北海道付近を通過。また、別の低気圧が西から近づいてきます。
北海道は断続的に雨。ただ、降り方は落ち着いてきそうです。東北や北陸も、ときおりザッと雨が降るでしょう。関東や東海、近畿は雲の間から日が差しますが、午後は山沿いを中心に雨雲の湧く所もありそうです。中国と四国は、午後は雲が厚みを増して所々で雨が降るでしょう。九州や沖縄は昼頃から雨の範囲が広がり、九州では北部ほど本降りになりそうです。