太平洋側中心に雨脚強まる あす14日の午前にかけて災害の危険度高まるおそれ
沖縄や九州から関東に活発な雨雲
今朝は、沖縄や九州と、東海から関東で広く雨が降っています。中国や四国、近畿では雨のやんでいる所が多いものの、昼頃からはほぼ全域で雨となり、次第に本降りになるでしょう。
広い範囲で雨脚が強まるのは、13日夕方から14日朝まで。太平洋側の地域を中心に、1時間30ミリ以上の激しい雨の降る所があるでしょう。
激しい雨が降ると、見通しが悪くなったり、タイヤが滑りやすくなったりしますので、車の運転はスピードを控え、いつも以上に慎重になさってください。特に、アンダーパスなど低い所を通る道路は、冠水に注意が必要です。
また、川や用水路は、急に流れが速くなる危険性があります。むやみに近づかないようにしてください。
予想される雨の量
東海:200ミリ
九州南部・近畿:180ミリ
沖縄・奄美・四国・関東甲信:150ミリ です。
なお、広範囲での雨のピークは14日朝までですが、14日の昼頃にかけても雨の所があります。
15日午前6時までの24時間に予想される雨量は、多い所で、
沖縄・東海・関東甲信:50から100ミリ です。
土砂崩れや低い土地の浸水など、災害のリスクが高まってくるおそれもありますので、気象情報や自治体からの避難に関する情報を十分にご確認ください。