25日 日本海側は気温が下がる一方 雨から雪へ 太平洋側も夜は冷える 所々に雪雲
次第に冬型の気圧配置に
【各地の天気】
●北海道:北部は雪や吹雪で、晴れ間のある南西部や東部も雪の降る所があるでしょう。
●東北:日本海側は断続的に雪。午後は風が強まり、ふぶく所がありそうです。太平洋側も所々で雪が降ります。
●北陸:午前中は多くの所で雨が降るでしょう。午後は雪に変わり、夕方以降は降り方が強まってきそうです。
●関東甲信:平地は天気が回復し、次第に晴れ間が広がります。長野県や関東北部の山沿いは日中から夜にかけて雪の所が増えてきそうです。
●東海:日中は大体晴れ。夜は、岐阜県は次第に雪の範囲が広がり、愛知県や三重県の平地も所々で雪が降るでしょう。
●近畿・中国地方:近畿北部と山陰は雨が降ったりやんだりで、夜は平地も含めて雪に。近畿中部と南部、山陽は日差しが届くものの、にわか雨の可能性があり、夜は所々で雪が降るでしょう。
●四国・九州:おおむね晴れ。ただ、日付のかわる頃には雪の降りだす所もありそうです。
●沖縄:雲が多く、所々で雨が降るでしょう。
全国的に 夜は朝より寒くなる
太平洋側の地域では、昼頃にいったん気温が上がりますが、夜はグッと気温が下がって朝よりも寒く感じられるでしょう。
28日頃まで 広い範囲で大雪 交通への影響に加え 停電など生活への影響にも注意
着雪や倒木で停電が発生したり、交通への影響が長引いて物流が滞るなど、生活への影響が出てくることも考えられますので、大雪の予想されている地域にお住いの方は、比較的雪の範囲が狭い、きょう25日の日中のうちに備えをしておくと安心です。