2週間天気 曇りや雨の日も気温は高め 厳しい暑さはまだまだ続く
4日(水)~10日(火):天気の傾向
晴れマークの日も、気温の上がる午後を中心に所々で雨雲や雷雲が発達するでしょう。引き続き、「急にヒンヤリした風が吹く」「ゴロゴロという音が聞こえてくる」といった、雷雲接近のサインに気を配りましょう。
8日(日)から9日(月)頃は、低気圧が日本海を東へ進むことが予想されています。この影響で、全国的に曇りや雨となり、西日本を中心に雨脚の強まる所もありそうです。
11日(水)~16日(月):天気の傾向

南からの暖かく湿った空気が流れ込みやすく、連日のように所々でにわか雨や雷雨があるでしょう。13日(金)頃は、気圧の谷の通過に伴って全国的に雲が多くなり、北日本と西日本を中心に雨の降ることがありそうです。降り方が強まる可能性もあります。
気温の傾向
全国的に曇りや雨となる日でも、昼間の気温が広範囲で30度を超えて、かなり蒸し暑く感じられるでしょう。
熱中症対策が欠かせません。マスク着用時は、ノドの渇きを感じにくくなる傾向がありますが、少しずつこまめに水分を摂るようにしてください。周りの人との距離を十分に保てる状況であれば、時にはマスクを外すことも大切です。
日が暮れても気温がなかなか下がりません。夜の間も、適切にエアコンや扇風機を利用し、無理のないようにお過ごしください。