23日も酷暑 万全の熱中症対策を 台風6号接近中の沖縄は大荒れ 猛烈な風も
引き続き 熱中症に警戒
きょうも、ノドが渇く前にこまめに水分を摂り、たくさん汗をかいたら適度な塩分補給も忘れずに。めまいや立ちくらみがする、手足がしびれる、吐き気がしてくるといった、体調の変化に気を配ってください。無理をすると急速に症状が悪化し、自力で水を飲めなくなったり、意識を失ってしまうケースもあります。すぐに涼しい所で休憩し、体温を下げることが重要です。
局地的に雨雲発達
大型で強い台風6号 依然として動きが遅い 沖縄と奄美 影響長引く
今朝7時25分に宮古島で35.9メートルの最大瞬間風速を観測するなど、沖縄では非常に強い風の吹いている所があり、奄美でも風の強い状態が続いています。
台風6号は、今後さらに発達しながら北上し、あす24日にかけて非常に強い勢力となって先島諸島にかなり接近する見込みです。台風の動きが遅いため、影響が長引くでしょう。特に、宮古島をはじめ先島諸島では、きょう23日の日中から24日の朝までをピークに猛烈な風が吹き、一部の住宅が倒壊するおそれもあります。海は猛烈なシケで、雨の量も多くなるでしょう。
予想される風速・波の高さ・雨の量(きょう23日から24日にかけて)
●波の高さ:沖縄11メートル・奄美7メートル
●雨の量(あす24日午前6時までの24時間雨量・多い所):沖縄300ミリ・奄美120ミリ
沖縄では、先島諸島を中心に暴風や高波、大雨による災害、高潮に、厳重な警戒が必要で、奄美は高波への警戒が必要です。
あさって25日にかけても、台風の影響が続く見込みです。