週間天気 九州から東北 梅雨空が続く 金曜日頃は雨や風の強まる所も
あす30日(水) 沖縄は断続的に雨 九州から北海道も所々でにわか雨
沖縄と奄美は断続的に雨。沖縄本島地方には、あすも活発な雨雲がかかり、午前中は激しい雨の降るおそれがあります。
九州から関東、北陸にかけて、雲の間から日の差すこともありますが、昼頃から所々で雨雲が湧いてくるでしょう。
東北は朝のうちは雲に覆われ、北部では雨の所も。日中は日本海側を中心に晴れる見込みです。
北海道は、日本海側の早い所では午前中から雨雲が湧き、午後は太平洋側やオホーツク海側も急に雨の降り出す所があるでしょう。
日中の気温は、広い範囲で25度以上の予想。沖縄や九州から近畿は30度前後まで上がる所が多いでしょう。熱中症対策を心がけてください。
7月1日以降の天気・気温の傾向
沖縄と奄美は、1日(木)までは雨ですが、その先は曇りまたは晴れ。そろそろ梅雨明けとなりそうです。
一方で、九州から東北にかけては、前線や湿った空気の影響を受けるうえに、たびたび低気圧が通過。梅雨らしく、曇りや雨の日が続くでしょう。特に、2日(金)から3日(土)頃は、暖かく湿った空気が南から続々と流れ込みます。九州から近畿を中心に、雨脚の強まることがありそうです。低気圧の発達の度合いによっては風も強まり、横なぐりの雨になる所もあるでしょう。
北海道はしばらく晴れますが、5日(月)と6日(火)は雨が降りそうです。
気温は、沖縄や九州から東海、北陸は、平年並みか高め。日中は連日のように30度くらいまで上がる所が多く、熱中症対策が欠かせません。関東や東北、北海道は、平年並みか低い日が多く、日中も少しヒンヤリする日がありそうです。