週間 しばらくは広く晴れ 真夏日地点が増加 金曜以降は曇りや雨で蒸し暑く
梅雨の中休み あすは急な雨や雷雨の所も

あす8日(火)は、広い範囲で強い日差しが照り付けて、沖縄も晴れ間があるでしょう。ただ、上空には寒気が流れ込み、北の地域ほど大気の状態が不安定に。北海道と東北は、昼前から雨雲やカミナリ雲が湧きやすくなるでしょう。晴れていても、急に降ってくる強い雨や雷雨に注意が必要です。北陸や関東も午後は所々でにわか雨がありそうです。東海や近畿、中国地方も、山沿いではザッと雨の降る所があるでしょう。
9日(水)と10日(木)は、高気圧に覆われ、上空の寒気も弱まり、全国的におおむね晴れる見込みです。
11日(金)以降、高気圧が離れ、西から前線が延びてくるでしょう。また、低気圧が日本海へ進んできそうです。全国的に天気が下り坂に向かい、13日(日)の後半から14日(月)は広く本降りの雨となるでしょう。低気圧の発達の度合いによっては、風も強まり、荒れた天気になる所もありそうです。
暑さが続く
多くの所で晴れる10日までは、北海道も25度以上の夏日の所があり、東北から九州、沖縄にかけては30度以上の真夏日も。特に9日は真夏日の所が多くなりそうです。
曇りや雨の11日以降、気温の上昇はいくぶん抑えられるものの、湿度が高くなり、蒸し暑く感じられるでしょう。
向こう一週間、暑さに注意が必要です。体調を崩さないよう、こまめな水分補給を心がけましょう。屋外での作業や運動は無理をせず、定期的に休憩を。めまいや立ちくらみがする、顔がほてる、手足がしびれるなど、体に異変を感じたら、すぐに涼しい所に移動し、体温を下げるようにしてください。
また、気温や湿度が高くなってくると、食中毒の原因となる細菌が繁殖しやすくなります。食品の管理にも、気を配ると良さそうです。