週間 土日は梅雨の晴れ間 広く夏日に その先 天気は短い周期で変化
あす22日(土)~23日(日) 晴れのエリアが次第に広がる
あす22日(土)は、九州から関東にかけて、朝までは雲が多く、雨の所もあるでしょう。日中は西から晴れてくる見込みです。北陸や東北、北海道は、日本海の低気圧や湿った空気の影響で雨が降ったりやんだり。ただ、強く降ることはないでしょう。
23日(日)は、九州から関東はおおむね晴れ。北陸や東北、北海道も天気が回復へ。雨は昼前にはやむ所が多く、次第に晴れ間が広がるでしょう。
一方で、沖縄は梅雨空が戻ります。特に土曜日は激しい雨や雷雨になる所があるでしょう。
気温は、土日とも全国的に平年並みか高めの予想です。関東から西では、日中は広範囲で25度以上に。湿度も高めで、蒸し暑く感じられる所が多いでしょう。屋外での作業などは、無理をせず、時間を決めて水分や休憩をとるようにしてください。
24日(月)以降 たびたび雨雲が通過

九州から北海道にかけては、天気が数日の周期で変わるでしょう。24日(月)は西から雨の範囲が広がります。西日本を中心にザッと強く降る所もあるでしょう。また、27日(木)の後半から28日(金)の前半も、低気圧や前線の影響で曇りや雨となりそうです。
気温は、北海道では、この時期としてはやや低くなり、昼間もヒンヤリする日がありそうです。東北や北陸、関東から西では平年並みか高めの傾向で、湿気も多いでしょう。気温や湿度が高いと、食中毒の原因となる細菌が繁殖しやすくなります。体調の管理に加えて、食品の管理にも、十分に気を配ると良さそうです。