日本海側中心に大雨のおそれ あす15日~17日 前線の活動が次第に活発に
前線が日本海に 暖かく湿った空気が続々と
日本の南で、夏の高気圧の勢力が強まるため、前線が日本海まで北上。梅雨末期のような気圧配置になります。この前線に向かって、暖かく湿った空気が続々と流れ込むでしょう。
15日は、九州や中国、四国は広く雨で、道路が冠水するほど激しく降る所があるでしょう。大気の状態が不安定で、落雷や突風にも注意が必要です。
16日から17日は、全国的に雨となりそうです。現時点の予想では、東北日本海側や北陸をはじめ、日本海側の地域を中心に発達した雨雲がかかるでしょう。わずか2日間で、この時期のひと月分に匹敵するほどの大雨の降る所もありそうです。低い土地が浸水したり、川が急に増水したりするおそれもあります。
各地の予想雨量や、雨のピーク等、詳細については最新の気象情報をご確認ください。

雨でも気温は高い
湿気が多いと体の熱が逃げにくくなり、熱中症のリスクが高まります。ノドの渇きを感じる前に、こまめに水分を摂るなど、体調管理を心掛けてください。