あす25日 所々で雨雲が湧く 折り畳みの傘を 週末~週明けは広く雨に
急な雨に備えて傘を
あす25日(木)は、気圧の谷が日本付近を通過するでしょう。
沖縄は、朝まで大気の状態が不安定で、急な強い雨や雷雨に注意が必要です。
九州と中国、四国は、午前中は太平洋側を中心にあちらこちらで雨が降るでしょう。午後は天気が回復に向かう見込みです。
近畿や東海、関東も、にわか雨の可能性があります。特に雨雲が湧きやすい時間帯は、近畿は昼前から昼過ぎ、東海は昼過ぎから夕方、関東は夕方以降です。
北陸と、東北の日本海側は昼頃から夕方にかけて、ときおりザッと雨が降るでしょう。東北の太平洋側も午後は所々で雨となりそうです。
北海道は、夕方から雨の所が増えてくるでしょう。内陸では雪のまじる所もありそうです。
28日(日)~29日(月) 雨や風が強まる

28日(日)は、低気圧や前線に伴う活発な雨雲が西から広がるでしょう。九州から近畿の太平洋側や東海を中心に雨脚が強まりそうです。低気圧の進路や発達の度合い等によっては、広い範囲で風が強まるでしょう。大雨や強風の影響で、交通が乱れることも考えられます。雨や風は29日(月)の午前にかけても続くでしょう。
30日(火)の午後~31日(水)も、別の低気圧や前線の影響で雨の降る所が多くなりそうです
なお、低気圧や前線に向かうように暖かい空気が流れ込み、雨でも気温は高めです。山では、雪どけが進むため、雪崩や土砂災害にいっそうの注意が必要です。