関東地方 あすは晴れるが空気ヒンヤリ その先も 気温の変動大
きょう2日(火) 曇りや雨 南風が吹いて気温は朝から高め 昼頃には20度前後に
朝の最低気温は、沿岸部は13度~15度くらい。内陸部でも10度を下回った所は少なく、この時期としては暖かい朝に。午後3時までの最高気温は、東京都心で19.8度、横浜で20.8度、宇都宮で19.3度など、多くの所で20度前後となりました。
なお、今夜には前線の雨雲が離れる見込み。風は南よりから北よりに変わって、気温がグッと下がるでしょう。
あす3日(水)は広く晴れ 気温は朝も日中もきょうより低い

最低気温は、今朝に比べて大幅に低く、霜が降りたり氷が張ったりするほどに。
最高気温も、きょうより低く、10度~12度くらいの予想。午前を中心に北風が強めに吹くこともあり、体感温度は下がりそう。日中も厚手の上着が必要になりそうです。
あさって4日(木)以降の天気・気温の傾向

5日(金)と6日(土)は、前線を伴った低気圧が日本の北へ進んでくるでしょう。この低気圧に向かうように南よりの風が吹きそうです。天気が下り坂に向かう一方で、気温は上がります。日中はコートなしで、軽めの装いで過ごせるでしょう。朝晩も、あまり冷えない見込みです。
7日(日)には低気圧や前線が離れ、一時的に冬型の気圧配置に。冷たい北よりの風が吹いて、日中の気温は10度前後に。再び冬のコートが活躍しそうです。
8日(月)も、空気はヒンヤリ。9日(火)は気圧の谷の雨雲が近づいてきますが、南風で気温が上がるでしょう。
気温が上がったり下がったりで、特に土日は寒暖差が大きくなります。体調を崩さないよう、ご注意ください。