15日 活発な雨雲が東へ 東海や関東、東北太平洋側 局地的に激しい雨
低気圧の雨雲が東へ進む 地震の揺れの大きかった地域 土砂災害の危険が高まる

雨の範囲は次第に東へ。特に雨が強まるのは、東海と関東、東北太平洋側にかけてです。宮城県・福島県を中心に、地震の揺れの大きかった地域では、地盤が緩んでいる可能性があり、きょうの雨により土砂災害の危険が高まる所がありそうです。避難に関する情報に留意し、早めかつ慎重な行動を心がけてください。
また、午後は全国的に風が強まるでしょう。東海から北海道にかけての沿岸部は、風に向かって歩くのが大変なほどになりそうです。交通機関に影響が出るおそれもあります。
【各地の天気(西から)】
沖縄はおおむね晴れて、九州と四国も日中は晴れ間が広がってきます。
中国地方と近畿は昼過ぎまで断続的に雨。紀伊半島では、朝のうちは雷雨の所もあるでしょう。
東海は昼前まで雨や雷雨で、沿岸部を中心に傘があっても濡れてしまうほどの激しい雨に。静岡県では、道路が一気に冠水するような降り方になる所もありそうです。
関東は、雨のピークは昼前から昼過ぎ。激しく降る所があるでしょう。夕方には雨がやんできそうです。
北陸は一日を通して雨で、夕方にかけては雷を伴う所もあるでしょう。
東北は、朝のうちは雨の所は少ないものの、昼前からは広く雨となり、太平洋側ほど雨脚が強まります。特に、福島県では「昼過ぎから夕方」、宮城県では「夕方」に、激しく降る所があるでしょう。
北海道は、沿岸部は断続的に雨で、雪は降っても一時的。内陸部や山沿いは湿った雪が降ったりやんだりとなりそうです。
日中の気温 きのうほど上がらず

全国的に、この時期としては高いものの、きのうほどは上がらないでしょう。雨や風が強まってくると、体感温度はさらに下がります。上着や、マフラーなどの小物を使って調節すると良さそうです。
なお、あす16日~18日頃にかけては冬型の気圧配置となり、各地ともグッと寒くなるでしょう。体調を崩さないよう、十分にお気を付けください。