31日 広く晴れ 北陸以北の天気も回復 ただ 晴天は長続きせず
晴れの範囲が次第に広がる
![晴れの範囲が次第に広がる](https://storage.tenki.jp/storage/static-images/forecaster_diary/image/1/11/113/11327/a/20210131073419/large.jpg)
【各地の天気】
北海道の北部と南西部、東北の日本海側は、午前中は所々で雪や吹雪。午後は雪がやんできて、風も収まる見込みです。
北海道の東部と、東北の太平洋側は、おおむね晴れるでしょう。
北陸は、雪や雨は昼前にはほとんどやんで、雲の間から日が差す見込みです。
関東甲信と東海は大体晴れ。山沿いの雪も昼頃にはやむでしょう。
近畿は、朝のうちは北部で雪や雨の所がありますが、昼頃からは各地とも晴れる見込みです。
中国と四国、九州、沖縄にかけて、おおむね晴れるでしょう。
寒さの和らぐ所が多い
東北南部と北陸は5度前後の所が多く、きのうに比べるとやや高くなるでしょう。
関東から九州にかけては10度を超えて、15度くらいまで上がる所もありそうです。風も穏やかで、日差しの暖かさを実感できるでしょう。
沖縄も、きのうより高く、20度~23度くらいまで上がる見込みです。
あす2月1日には低気圧が近づいてくる
あす2月1日(月)は、昼前までは広く晴れますが、日本海側の早い所では昼過ぎから雨または湿った雪が降り出し、夜にかけて全国的に天気が崩れます。3日(水)にかけて、日本付近は冬型の気圧配置となり、北陸から北では再び雪の降り方が強まるおそれがあります。比較的穏やかな、きょうの午後~あすの午前のうちに、次の雪への備えをしておくと良さそうです。