関東甲信 23日夕方から 内陸中心に大雪に 東京23区も積雪のおそれ
23日 夕方から広く雪 内陸では平野部も靴がスッポリ埋まるほどに
24日6時までの24時間に予想される、雪の降る量は、いずれも多い所で、関東北部山沿い甲信、箱根から奥多摩や秩父方面にかけて20センチ、関東北部の平野部で10センチ、関東南部の平野部(東京23区含む)で5センチです。気温の低い時間帯が降雪のピークとなり、降る雪の多くがそのまま積もる可能性があります。内陸では、平野部も靴がスッポリ埋まるくらいの積雪になる所があるでしょう。東京23区内でも、路面が白くなって足跡がつくくらい積もる所がありそうです。
24日の日中も、甲信を中心にさらに雪の量が多くなるでしょう。
たとえ少しの雪でも 交通の乱れに要注意
![たとえ少しの雪でも 交通の乱れに要注意](https://storage.tenki.jp/storage/static-images/forecaster_diary/image/1/11/112/11247/b/20210123083206/large.jpg)
また、たとえ、うっすら白くなるくらいでも、路面はかなり滑りやすくなります。ノーマルタイヤでの走行は大変危険です。ご自身に限らず周囲も巻き込む事故に発展したり、渋滞につながるケースもあります。
なお、雪は、あす24日の夜にはやんでくる見込みですが、25日の朝にかけて広い範囲で路面が凍結するおそれがあります。特に、橋や歩道橋の上、トンネルの出入り口付近、駅など建物の出入り口付近は凍結しやすく、車のスリップ事故や、転倒によるケガのないよう、十分にお気を付けください。