10日も全国的に寒い 北海道は広く積雪 ふぶく所も 東北の平地も雪
10日(火) 各地の天気
北海道は昨夜から今朝にかけて積雪が一気に増えた所があります。倶知安町では、きのうの日中は積雪がほとんどありませんでしたが、今朝7時現在は34センチに。稚内市も一晩でみるみる雪が積もって、同じく7時現在は26センチとなっています。小樽や留萌、紋別、網走など、日本海側やオホーツク海側の海沿いの地域も雪が積もっている状況です。
また、今朝は東北北部の平地も雪の所があり、青森市の7時現在の積雪は1センチ。秋田地方気象台からは「初雪」の便りが届きました。
【日中から夜にかけての各地の天気】
北海道は昼前にかけても雪で、ふぶいて見通しの悪い所もあるでしょう。昼過ぎから夕方にかけては雪のやむ所が多く、日の差すこともありますが、夜は再び雪雲が広がる見込みです。
東北は日本海側を中心に雪や雨が降ったりやんだり。平地では、日中は雨になりそうですが、夜は再び雪の所が増えるでしょう。
北陸は、平地は雨で、山沿いは雪。雷を伴って降り方の強まる所もあるでしょう。
関東甲信と東海はおおむね晴れる見込み。ただ、関東北部の山沿いや、長野から岐阜の山沿いは午前9時頃まで雪の所があり、やんだあともしばらく路面の凍結に注意が必要です。
近畿から九州は広い範囲で日差しが届くでしょう。ただ、近畿北部や山陰は所々で雨が降ります。
沖縄は雲が多く、所々で雨が降るでしょう。
気温の予想
北海道や東北北部は5度前後、東北南部と北陸は11度前後で、12月上旬並みの所が多い予想。北または西よりの風がときおり強まり、いっそう寒く感じられそうです。関東から九州にかけても、この時期としては低く、16度くらいの所が多いでしょう。こちらは、きのうに比べると風が弱まりますが、それでも空気はヒンヤリです。沖縄は、きのうとあまり変わらず23度くらいでしょう。