週間 北陸以北はたびたび冷たい雨 関東以西も朝の冷え込み次第に強まる
天気の傾向
29日(木)~30日(金)は、次第に初冬の天気分布に。北陸から北は日本海側を中心に雨で、雷を伴って強く降る所もあるでしょう。沿岸部は風も強まりそうです。また、山や峠は雪になる所もあるでしょう。関東から西はおおむね晴れますが、風がヒンヤリと感じられそうです。
31日(土)は、高気圧に覆われて全国的に秋晴れ。
それもつかの間、低気圧や前線が近づくため、11日1日(日)の後半~2日(月)は広く雨で、雷雨になる所も。
3日(火)は、北陸から北は雨や風が強まるでしょう。北海道の東へ進む低気圧の発達の度合いによっては、大荒れの天気の所もありそうです。晴れる関東から西も、北よりの風が強まるでしょう。
気温の傾向
ただ、関東から西は、朝の気温が日に日に低くなってきて、今週末は10度を下回る所が多くなるでしょう。これまで厚手の上着を出していなかった方も、そろそろ準備しておくと安心です。
その先、いったん気温が上がり、朝の冷え込みが和らぎますが、3日(火)からは、この時期としては強い寒気が流れ込んでくるでしょう。週間予報の範囲を超えていますが、4日(水)頃は全国的にグッと寒くなり、北海道では平地も雪が降る可能性もあります。