12日 九州~関東甲信 日差し戻っても災害に警戒 東北は激しい雨
12日 各地の天気
【各地の天気(西から)】
沖縄はおおむね晴れるでしょう。
九州は昼前まで「熊本県」を中心に発達した雨雲がかかり、激しい雨の降る所があります。昼過ぎには雨が弱まってきて、雲の間から日の差すこともあるでしょう。
中国と四国、近畿、東海3県(三重県・愛知県・岐阜県)にかけて、雨は昼前にはほとんどやむでしょう。晴れ間もありそうです。
静岡県と関東甲信も日が差すでしょう。ただ、湿った空気の影響が残り、大気の不安定な状態が続きます。午前、午後ともに所々で雨雲や雷雲が湧くでしょう。急な雨に備えて、折りたたみの傘を持っておくと安心です。
北陸と東北は午前を中心に広く雨。特に東北では激しく降る所があるでしょう。
北海道も雲が多く、所々でにわか雨がありそうです。
なお、あすは再び梅雨前線が近づき、西日本・東日本は昼頃から広く雨となりそうです。九州や中国、四国では局地的に激しく降るでしょう。
斜面や川は危険な状況 片付け作業など くれぐれも慎重に
特に、日中も局地的に激しい雨が降る「東北」では、すでに北部を中心に地盤のかなり緩んでいる所や増水している川があり、今後の雨で災害の危険度がさらに高まる所がありそうです。
晴れ間のある関東甲信から九州にかけても、気を抜けません。これまでの度重なる大雨により、甲信や東海、九州を中心に地盤の緩んでいる所があり、雨がやんでも土砂災害の危険度の高い状態が続くおそれがあります。川は、しばらく水位の高い状態が続きそうです。また、小さな用水路など、それほど水位が高くなくても、急な流れに足をすくわれて溺れてしまうケースもありますので、むやみに近づかないでください。
大雨による被害のあった地域では、片付け作業にあたる方も多くいらっしゃると思います。引き続き、周囲の状況に十分気を配り、新たな災害に巻き込まれることのないよう、慎重な行動を心がけてください。