週間 暦の上では春へ 天気分布は冬に
あす2月1日(土)の天気
【天気】北海道は、午前中は雲が多く、オホーツク海側の所々で雪や吹雪。午後は晴れ間が広がってきますが、北風のやや強い状態は続きそうです。東北は昼過ぎまで日本海側を中心に雪や雨が降ったりやんだりとなりそうです。北陸も昼頃まで広く雪や雨が降るでしょう。関東と東海はおおむね晴れ。近畿から九州にかけては、朝までは日本海側に雨雲や雪雲がかかります。午後は晴れる所が多くなりそうです。
【気温】朝は全国的に今朝(31日朝)より下がるでしょう。日中もあまり上がりません。最高気温は、北海道は0度に届かない所が多く、東北北部は3度前後、東北南部や北陸は8度前後の予想。関東から九州は10度~12度くらいで、沖縄は18度前後でしょう。各地とも、風の冷たさが加わって、体感温度は下がりそうです。
あさって以降の天気
3日(月)は、北海道は低気圧の通過に伴い太平洋側も含めて広く雪となり、風も強まりそうです。東北や北陸も雪や雨でしょう。そして、4日(火:立春)の後半から6日(木)頃にかけて、北から強い寒気が流れ込みます。北海道から東北の日本海側に発達した雪雲がかかり、急に積雪の増える所もありそうです。北陸から山陰も所々で雪や雨が降るでしょう。晴れる関東以西の太平洋側も、北よりの風がときおり強まりそうです。7日(金)は西から気圧の谷が近づき、広い範囲で冷たい雨となるでしょう。
なお、きのう(30日)に気象庁から発表された1か月予報によると、その先一週間ほどは北海道や東北を中心に寒さが続きますが、2月の後半は全国的に春めいてくるでしょう。関東から西では、間もなく花粉シーズンへ。そろそろ本格的な対策を始めると良さそうです。