週間天気 季節前進 冬の足音も
あすの天気 北海道 峠越えの車は冬装備を
【各地の天気(西から)】
沖縄は、あすも雲に覆われ所々で雨が降るでしょう。
九州と四国も雲が広がりやすく、午後は太平洋側を中心に弱い雨の降る所もありそうです。
中国地方は晴れ間がありますが、山陰では昼頃まで局地的に雨雲が湧くでしょう。
近畿と東海、北陸、関東にかけては、昼頃まではおおむね晴れ。夕方から雲が増えますが、雨は降ったとしても山沿いが中心となりそうです。
東北は、南部は大体晴れるでしょう。北部は、朝は一時的に雨の降る所があります。日中は雲の間からときおり日が差すでしょう。
北海道は一日雲が多く、ときおりザッと雨が降ります。夕方以降はグッと冷えて、夜遅くには、山では雨から雪に変わる所もあるでしょう。三国峠など、標高の高い峠では、雪が積もってくるおそれもあります。峠越えの予定があるかたは、冬用タイヤの準備をしておきましょう。
【気温】
朝は全国的に今朝と同じくらい。日中は、沖縄は28度前後、九州から関東、北陸は23度前後、東北は20度前後、北海道は15度前後と、全国的に平年並みの予想です。
あさって以降の天気 朝晩冷えてくる
気温は、全国的に平年並みか低い状態が続いて、本格的な秋の装いが活躍するでしょう。特に朝晩は冷えてきます。北海道の内陸はグッと気温が下がり、初霜や初氷などの便りが届くかもしれません。東北は平地も広く10度を下回るでしょう。東京都心や名古屋、大阪など、関東から西の平地も13度前後まで下がり、内陸部では10度を下回って暖房が必要なほどの所も増えそうです。寝具も、これまでより厚手の物を出しておくと良さそうです。
冷える日が増えるにつれて、木々の色付きが進み、紅葉の見ごろの所が多くなりそうです。下のリンク「紅葉情報」で、全国の名所の様子が更新されていきますので、是非参考になさってください。