東海地方梅雨入り 統計史上2番目の早さ
平年(6月6日ごろ)よりも21日早く、統計史上2番目に早い梅雨入りとなる見込みです。
(最も早い梅雨入り:5月4日ごろ(1963年))
梅雨(入り・明け)の時期は秋に再検討され見直されることがあります。
なぜ記録的に早い梅雨入り?
また、これが一過性ではなく、しばらく(少なくとも平年の梅雨入りの時期の近くまで)続く見通しのため、記録的に早い梅雨入りとなったとみられます。
16日の天気
雷を伴い強く降る所もある見通しです。
東海地方 週間予報
月曜日は岐阜県山間部では大雨になる恐れもあります。
今後の情報に注意してください。
気温は平年並みか高い日が多く、蒸し暑い日が多い見込みです。
東海地方 再来週の天気(tenki.jp 2週間天気より)
こちらの梅雨明けはいつ?ドラゴンズ
柳投手の先週に続く好投で、すっきりと勝ち、連敗を止め、梅雨入りしどこか重苦しい名古屋の空気を吹き飛ばことができるでしょうか。