2週間天気 17日(金)~18日(土)は桜に雨 太平洋側で大雨も 晴れる日は暖か
16日(木)~22日(水)
17日(金)から18日(土)は、より広い範囲にまとまった雨雲がかかります。前線を伴った低気圧が九州から関東付近を東へ進むでしょう。17日(金)は西から天気が下り坂です。雨の範囲は次第に東へ移動し、18日(土)は九州から東北で雨が降るでしょう。太平洋沿岸部を中心に発達した雨雲がかかり、雨脚の強まる所もありそうです。雨で昼間も気温の上がり方が鈍く、寒の戻りとなりますので、お出かけの際は服装選びにお気をつけください。
19日(日)から21日(火・春分の日)にかけては、全国的に晴れる見込みです。日中は3月下旬~4月並みの陽気となるでしょう。東京など、すでに桜が咲き始めた所では、お花見にもよさそうです。
ただ、「春に3日の晴れなし」という言葉があるように、天気は短い周期で変わります。21日(火・春分の日)の午後は九州で雨の降りだす所があり、22日(水)は九州から関東甲信の広い範囲で傘が必要になるでしょう。
23日(木)~28日(火)
雨でも気温は比較的高い見込みです。雪の多く積もっている所では、暖かさと雨で雪解けがさらに進みます。なだれや川の増水などに注意が必要です。
桜のつぼみも膨らむ暖かさ 開花日や満開日は?
日本気象協会の予想(3月9日発表)では、16日(木)に福岡と高知で、18日(土)に名古屋で開花しそうです。さらに20日(月)に広島と鹿児島、22日(水)に大阪で開花予想となっており、この先は続々と桜開花の便りが届くでしょう。