厳寒一転 この先は高温傾向に 日本海側の降雪量は少なく 1か月予報
この先1か月の天候のポイント
降水量は東日本日本海側で平年並みか少ないでしょう。日照時間は東日本日本海側で多く、西日本日本海側で平年並みか多いでしょう。降雪量は、北・東・西日本日本海側で少ない見込みです。
沖縄・奄美では、気圧の谷や寒気の影響を受けにくいため、向こう1か月の日照時間は平年並みか多いでしょう。
1週目(1月7日~13日)のポイント
北日本日本海側では、平年と同様に曇りや雪の日が多いものの、東・西日本日本海側では、気圧の谷や寒気の影響を受けにくく、平年に比べ曇りや雪または雨の日が少ないでしょう。太平洋側の各地は晴れる日が多い見込みです。晴れると空気が乾燥しやすくなりますので、室内に洗濯物を干すなど、湿度を上手に調節してください。
沖縄・奄美では、気圧の谷や寒気の影響を受けにくく、平年に比べ曇りや雨の日が少ないでしょう。
2週目(1月14日~20日)のポイント
北・東・西日本日本海側では、曇りや雪、または雨の日が多いでしょう。北日本太平洋側では晴れの日が多いですが、東・西日本太平洋側では、気圧の谷や湿った空気の影響を受けやすく、平年に比べ晴れの日が少ない見込みです。
沖縄・奄美では、気圧の谷や寒気の影響を受けにくく、平年に比べ曇りや雨の日が少ないでしょう。
3~4週目(1月21日~2月3日)のポイント
北・東・西日本日本海側では、曇りや雪、または雨の日が多いでしょう。一方、北・東・西日本太平洋側では、平年と同様に晴れの日が多い見込みです。
沖縄・奄美では、平年と同様に曇りや雨の日が多いでしょう。
北日本・・・北海道、東北
東日本・・・関東甲信、北陸、東海
西日本・・・近畿、中国、四国、九州