台風6号 沖縄本島では線状降水帯が発生 奄美や九州南部も警戒 九州は上陸の可能性
台風6号 動きが遅いため影響が長引く
今後も時速9キロ以下のゆっくりとした速度で、東に進み、あす7日(月)になると進路を北よりに変える見込みです。その後も勢力を保ったまま、8日(火)に九州の南、9日(水)から10日(木)には九州に上陸し、縦断する恐れもあります。台風から離れた地域でも、大雨や海上の波は高まる所があるでしょう。上の図は台風だけの影響ではありませんが、大雨警報や暴風警報が発表される可能性をまとめたものになります。9日(水)にかけて、広い範囲で影響が続く恐れがありますので、ご注意ください。
大雨に警戒
7日(月)6時までの24時間に予想される雨量は多い所で
九州南部、奄美地方 300ミリ
沖縄地方 250ミリ
四国地方 200ミリ
九州北部地方 150ミリ
東海地方 120ミリ
近畿地方 100ミリ
8日(火)6時までの24時間に予想される雨量は多い所で
東海地方、近畿地方、四国地方、九州南部 200から300ミリ
九州北部地方、奄美地方 100から200ミリ
沖縄地方 50から100ミリ
9日(水)6時までの24時間に予想される雨量は多い所で
四国地方、九州南部 300から400ミリ
東海地方、近畿地方、九州北部地方 200から300ミリ
奄美地方 100から200ミリ
線状降水帯が発生した場合は、局地的にさらに雨量が増えるおそれがあります。土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に厳重に警戒してください。また、竜巻などの激しい突風や落雷に注意してください。
暴風・高波・高潮に引き続き警戒
6日に予想される最大風速(最大瞬間風速)は
奄美地方 30メートル(40メートル)
沖縄地方 25メートル(35メートル)
九州南部 20メートル(35メートル)
7日に予想される最大風速(最大瞬間風速)は
九州南部、奄美地方 25メートル(35メートル)
沖縄地方 23メートル(35メートル)
8日に予想される最大風速(最大瞬間風速)は
九州南部、奄美地方 25から29メートル(35から45メートル)
四国地方、九州北部地方 20から24メートル(25から35メートル)
(高波)
6日に予想される波の高さは、うねりを伴い
奄美地方 10メートル
九州南部、沖縄地方 8メートル
7日に予想される波の高さは、うねりを伴い
九州南部、奄美地方、沖縄地方 8メートル
四国地方 6メートル
8日に予想される波の高さは、うねりを伴い
九州南部 9メートルを超える
四国地方、九州北部地方、奄美地方、沖縄地方 6から8メートル
その後9日も暴風や高波の影響が続く恐れがありますので、最新の台風情報にご注意ください。