午後も関東から北海道の太平洋側は局地的に激しい雨や雷雨 土砂災害や川の増水に警戒
土砂災害に警戒
低気圧や前線に向かって暖かく湿った空気が流れるため、大気の状態が不安定になり、局地的に雷雨や激しい雨が降りそうです。短い時間で大雨になることもありますので注意が必要です。これまでの雨によって静岡県や神奈川県、福島県では土砂災害の危険が高まっている所もあります。雨が止んだ所でも、暫くは危険な状態が続きますので、崖や山の斜面などに近づかないようにしましょう。
このあとの雨の量は?
東海地方 60ミリ
関東甲信地方 100ミリ
東北地方 80ミリ
北海道地方 60ミリ
となっています。
土砂災害や、低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に警戒してください。
雨はいつまで?
危険な場所に近づかない
増水した用水路は道路との境目が分からなくなっていて、足を取られるおそれがあります。
雨水はアンダーパスに流れ込むため、すぐに冠水します。車が水没して故障し、車内に取り残されると非常に危険なため、無理をして通らず迂回するなどの対応をとってください。
急な大雨(ゲリラ豪雨)の時にはあっという間に冠水してしまうため、特に注意をしてください。
山などの急な斜面はいつ崩れるか分からないため、決して近づかず、家の中では斜面とは反対側に避難するようにしてください。
土砂災害警戒情報や大雨警報の危険度分布を細かく確認して、状況を常に把握するようにしましょう。