「2週間天気」季節の進みを実感 一気に初夏の陽気? 花粉ピークが北陸や東北にも
1週目(7日~13日 後半はGWのころの暖かさの所も)
あさって8日(火)は、日中は晴れる所が多くなるでしょう。ただ、関東の南を小さな低気圧が通過するため、関東地方では雨が降るでしょう。
9日(水)と10日(木)は、移動性の高気圧に日本付近は広く覆われるため、各地で日差しが届きそうです。
11日(金)と12日(土)は、北日本付近を気圧の谷が通過するため、北海道や東北、北陸では所々で雨や雪が降るでしょう。関東から九州は晴れて、南からの暖かい空気が流れ込みそうです。最高気温は、広く平年より5度以上高い予想です。東京は12日(土)に22度予想と、ゴールデンウイークのころの暖かさとなるでしょう。雪が多く残っている地域では、雪融けが進み、なだれや落雪などの危険がありますので、ご注意ください。
2週目(14日~19日 短い周期で天気が変化)
気圧の谷が通過する14日(月)は東北から九州にかけて、広い範囲で雨が降るでしょう。15日(火)と16日(水)は晴れ間の出る所が多くなりますが、再び気圧の谷の影響を受ける、17日(木)と18日(金)は、雨や雪が降る所が多くなるでしょう。
気温は平年並みか平年より高い日が多いでしょう。18日(金)は彼岸の入りで「暑さ寒さも彼岸まで」という言葉があるように、関東や東海、近畿では20度以上と、暖かさを実感できそうです。場所によっては冬物をしまうことを検討する時期ですが、一時的に寒気が流れ込むことはありますので、ご注意ください。
北陸や東北でもスギ花粉のピーク ヒノキ花粉も注意
ただ、ヒノキ花粉が飛び始めるころですので、ヒノキで症状の出る方はご注意ください。