「春の雨」のち「寒の戻り」に注意を!
19日月曜日は西から雨雲接近!
東北や北海道では天気の崩れは一時的ですが、西よりの風が強まるでしょう。
雨の原因は・・・

前線に向かって南から暖かく湿った空気が流れ込み、雨雲が発達しやすくなります。
また、今回の雨は一度降りだしたら、『しばらくグズつく』のが特徴です。19日以降、前線上に低気圧が発生し、22日木曜日ごろにかけてゆっくりと本州付近を進む予想です。このため、東日本から西日本を中心に天気がぐずつく傾向で、太平洋側では雨の降る時間が長く、雨量が多くなる見込みです。また、21日春分の日は寒気が南下して、関東甲信の内陸部で雪に変わる可能性があります。開花が迫った桜の蕾には『試練の雨(雪)』となるでしょう。
日差しが戻ってくるのは23日金曜日以降となりそうです