前線活動活発 あす17日は激しい雨や雷雨 梅雨入り前の地域も大雨のおそれ
きょう16日は、近畿と東海で梅雨入りの発表がありましたが、まだ梅雨入りしていない地域でも大雨となるおそれがあり、警戒が必要です。
近畿と東海が梅雨入り
そして、気象庁はきょう午前11時、近畿と東海が「梅雨入りしたとみられる」と発表しました。
近畿は10年ぶりに最も早い記録を更新、東海もこれまでで2番目に早い梅雨入りです。
梅雨前線が次第に南下
九州から東北では、前線の通過するタイミングで、日本海側を中心に雨脚が強まる見込みです。
西日本ではだんだんと雨が強まり、今夜遅くになると、雷を伴って滝のような雨が降る所があります。
周囲が暗くなってから大雨となるおそれがあるため、注意が必要です。
強雨エリアは東海や北陸に拡大
北陸は未明から朝を中心に、東海は夕方頃にかけて、非常に激しい雨や雷雨となるおそれがあります。
また、低気圧の近づく北日本も、朝の内はザーザー降りの雨となり、朝の通勤通学の時間帯に重なる所もありそうです。
まだ梅雨入りの発表がない北陸や東北を含めて、広い範囲で土砂災害や川の増水、低い土地の浸水などに注意して下さい。