あす早朝 「きぼう」日本上空2度通過 日の出前にチャンス!
早朝に「きぼう」が2度通過
1回目は午前4時半頃、2回目は6時過ぎと、2回目は日の出の30分くらい前の予想です。
2度の通過で全国の広い範囲が観測可能エリアとなり、天候次第でチャンスがありそうです。
あすは未明から明け方にかけて、東の空に水星や土星、木星と月が揃って見えることもあり、早起きして天体ショーを楽しむのも良いかもしれません。
ISS「きぼう」とは
条件次第では肉眼でも見ることができ、スマートフォンで十分に撮影可能です。
通過予想時刻の3分くらい前から、出現が予想される方角の空を、なるべく視野を広くして探すことがコツです。
光の点が、飛行機よりも速いスピードで流れていくため、見逃さないように探してみて下さい。
西日本中心にチャンスあり
まだ、早朝は冷え込むため、観測の際は暖かい服装を心掛けてください。
一方、あす午前に北日本を前線が通過する見込みです。この影響で北陸は午前中は雲が多いでしょう。東北と北海道は、日本海側を中心に昼頃にかけて雪や雨となります。
札幌などは角度的に見やすい高さを通りますが、残念ながら天体観測にはあいにくの天気となりそうです。