北海道 明日19日も日本海側を中心に雪で、全道的に12月上旬~中旬並みの寒さ
今シーズン初真冬日となりそう
また、今日に入ってから13時まで、氷点下の気温で経過している所もあります。13時までの最高気温は、宗谷地方礼文でマイナス1.1℃、後志地方真狩はマイナス0.9℃、宗谷地方稚内市沼川と紋別地方遠軽町白滝はマイナス0.7℃です。このまま今日いっぱい氷点下で経過すると、北海道では今シーズン初めての真冬日となります。
週末にかけてにかけて 天気も気温も変わりやすい
・20日(水)は、弱い気圧の谷が通過し、暖かい空気が流れ込みます。道北や道央、道南方面では午後を中心に天気の崩れる所がありますが、降るものは主に雨になるでしょう。道東方面は晴れ間の出る所が多い見込みです。気温は平年並みに戻り、札幌の最高気温は9℃の見込みです。
・21日(木)は、晴れ間の出る所は多いですが、午後を中心に雲が広がり、太平洋側では雨の降る所があるでしょう。暖かい空気が流れ込み、気温は平年並みか高く、最高気温は10℃前後まで上がる所が多くなりそうです。
・22日(金)は、低気圧が千島近海に進み、北海道付近は気圧の谷の中となるでしょう。広く雨が降り、道北では雪になる所がある見込みです。気温は平年並みとなるでしょう。
・23日(土)~24日(日):再び冬の嵐となるでしょう。強い冬型の気圧配置となり、寒気が流れ込みます。日本海側とオホーツク海側を中心に雨から雪に変わり、ふぶく所もあるでしょう。最高気温は5℃前後の所が多くなります。
・25日(月)は、天気が回復し、太平洋側を中心に晴れるでしょう。
★気温は21日(木)にかけていったん上がり、天気は落ち着きますが、週末は冬の嵐となり、寒さが戻るでしょう。天気も気温も変わりやすくなるため、体調管理に注意が必要です。また、路面状況も日々変わるため、いつも以上に慎重な運転が必要となりそうです。