tenki.jpトップ サイトマップ ヘルプ

tenki.jp

    北海道 今年はじめての夏日に

    2日14時35分頃、北見地方置戸町境野で25.0度まで上がり、北海道では今年初めての夏日を観測しました。今日の道内は、上空1500メートル付近に7月上旬並みの暖気が流れ込みました。昼頃から広く日差しが出たことやフェーン現象の影響で、内陸を中心に20度以上まで上がった所が多くなり、札幌も23.3度まで上がりました。なお、昨年2019年は、4月17日に釧路地方の鶴居で27.1度を観測をするなど、1976年のアメダス観測網整備がはじまって以来、2003年と並び最も早い夏日を観測しました。

    最新の記事(気象予報士)

    関連リンク

    佐藤 貴子

    日本気象協会 北海道支社気象予報士

    佐藤 貴子

    北海道生まれ、北海道育ち。 普段は河川や農業の予測を担当、時々STVラジオにも出演。 ☆趣味:愛犬ココとのドライブ、名所でココの写真撮影     季節の食材を楽しむこと 【...

    おすすめ情報

    天気ガイド

    雨雲

    最新の記事(気象予報士)

    注目の情報

    日直予報士一覧
    毎日の気象情報をお届け!気象予報士一覧

    おすすめ記事

    今日の天気 15日07:00発表

    tenki.jp公式アプリ
    tenki.jp(iPhone) tenki.jp(Android) tenki.jp 登山天気(iPhone) tenki.jp 登山天気(Android)