北海道の1か月 春本番へとまっしぐら

週ごとの詳しい天気
24日(土)は広く晴れて、25日(日)も日本海側で北部を中心に弱い雪の降る所がある他は全般に晴れ間が出るでしょう。気温は4月上旬並みの所が多く、週末はまずまずの外出日和となりそうです。26日(月)以降は、天気の大きな崩れはなく、東部を中心に晴れる日が続くでしょう。気温は、27日からの1週間は高温に関する異常天候早期警戒情報が発表されており、全般に4月下旬から5月並みとなります。日中は過ごしやすい陽気となる日が多くなりそうですが、積雪の多い地域では雪解けが一気に進むため、傾斜地でのなだれや川の増水に注意が必要となります。
【3月31日~4月6日】
高気圧と低気圧が交互に通過し、天気は数日の周期で変わるでしょう。しかし、高気圧が北海道の東へ抜けた後や西から低気圧が近づく際には、南から暖かく湿った空気が流れ込みやすくなりそうです。雲が広がりやすく、天気が崩れることもあるため、平年より晴れる日は少なくなる予想です。気温は平年並みか高く、春物コートの出番も多くなりそうですね。
【4月7日~4月20日】
引き続き、高気圧と低気圧が交互に通過する春の気圧配置となります。数日の周期で晴れたり、天気が崩れたりしますが、平年よりも晴れる日が少ない傾向が続く予想です。気温は平年より高く、周囲の風景もどんどん春めいてきそうです。
雪はいつまで降るの?
