北海道 最強寒波引き連れた冬将軍が大暴れ
午後は風が強まり 気温は急降下!
また、こんや(26日)から北海道の上空には数年に一度レベルの非常に強い寒気が流れ込んできます。あす(27日)は最高気温でも氷点下5度前後に留まる所が多く、真冬の時期をも大幅に下回る厳しい寒さとなりそうです。今年の最後の最後に、体調を崩さないように、しっかりと防寒をして下さい。
大荒れのピークは28日から29日
特に、28日(金)から29日(土)にかけては冬型の気圧配置が非常に強まります。日本海側の地域を中心に再び風が強まり、猛ふぶきとなる恐れがあります。さらに、2日間を通して風向きに大きな変化がないため、同じような所に雪雲が集中し、1日に何度も雪かきをしないと除雪が追いつかないような雪の降り方になる所が出てきそうです。さらに周りに風を遮るものがない吹きさらしの道路では地吹雪や吹きだまりの発生する恐れもあるため、車での帰省は厳重な警戒が必要です。
30日(日)になると冬型の気圧配置は弱まりますが、風向きが北よりに変わり、札幌中心部から千歳方面にかけて、どっと雪雲が流れ込んでくる可能性があります。
大晦日から元日にかけては、北部や南西部の広範囲で雪が降り、積雪がさらに増える所が多くなる見込みです。
移動の多い時期に重なりますので、最新の気象情報はこまめに確認をするようにして下さい。