北海道 桜前線上陸まで2週間きる!

春の嵐を乗り越え、開花は順調に進む
そんな中、函館からは今日、平年より14日早くツバメの初見が観測されるなど、ゆっくりと確実に春はやってきています。
今日までの1週間は、春物のコートの中でも厚手のものが活躍する日が多くなるような寒の戻りがあり、湿った雪が降ってシャーベット状の雪が積もった所があったなど、季節が冬に逆戻りしてしまったかのような日が多くなりました。しかし、我々人間にとってはうんざりしてしまう天気でも、桜にとっては花芽の生長を遅らせる程の影響はないと見込んでいます。
また、4月の後半の気温は平年並みか高めで、花芽の生長もぐんぐんと進み、各地の開化は平年より5日前後早まりそうです。今日発表の最新の桜開花予想では、道内の開花のトップバッターの松前は24日。札幌の開花は前回予想と変わらず28日の見込みです。来週は晴れて暖かな陽気が戻ってきますので、ウキウキした気持ちでお花見の予定を立てられそうですよ。